アウフタクトからお邪魔します! | リトミック恵先生の日常生活

リトミック恵先生の日常生活

6才までの子ども達とのリトミックレッスン記録と日常ブログです。

楽しいの大好き❤️
音楽大好き❤️
幼児大好き❤️
ビール大好き❤️
猫大好き❤️
ハムスター大好き❤️
です

リトミック音楽講師の山本恵です
幼稚園の課外授業を担当してます


タイトルの「アウフタクトから」って何?
ですが

楽譜の小節の1拍目を強調するのに
前の拍から畳み掛けるリズム

という感じの解釈(^^;


かなり幼児期には新鮮なパターンでして
そう、機能してなかったブイ体や頭がふる活動でした🎵


今月は「春」がテーマなのでイメージとしてお散歩中に上から花びらが舞うからキャッチ!

最初はパチン次はパチンパチン👏
そして弱起からの「ティティタン」で三枚の花びらをつかみます




自然に1拍目にアクセントがかかります
演奏は簡単なオリジナルです(^^;


歩きながら「ティティタン」を手拍子

生徒ちゃん達は難い😵💦!
と言いながら全て手拍子してて
見学の父兄もかなり真剣な表情でやってました


若い若い幼児期も高齢者も日頃使わない体の神経や機能を刺激すると良いって立証されてますもんね✨