こんばんは、ココアこと田中貴子です。

 

 

3年前、ふらりと訪れた新宿御苑で、八重桜が実はベストシーズンなのだと知ったときのトキメキ。

 

 

またいつか行きたいなぁと、快晴を告げる天気予報と、スケジュールがここならば!がぴったり一致した16日、出かけてきました。

 

 

前日に行く?と誘った、植物大好きなMさんも大丈夫よという事で、ふたり気まま散歩です。

 

 

今回は、語る言葉は最小限にして、写真を多めにご紹介しますね。

 

 

たっぷり一緒に味わうような気持ちで、楽しんでもらえたら嬉しいです。

 

 

馴染みの千駄ヶ谷門からスタート。

 

 

ソメイヨシノがまだ花を残しながらも、八重桜シーズンに移り変わっていて、色彩がぐんと鮮やかです。

 

 

ドコモタワーを背景に、紅白の八重桜に包まれた風景も青空に映えます。

 

ピンクの代表格は、大きなぼんぼんのようなカンザン

 

 

白の愛らしい桜は、一葉(イチヨウ)

 

葉の色がやや赤っぽい方は、「フゲンゾウ」(普賢菩薩が乗る白い象の牙になぞらえている)

 


今回、花の中央部にあるめしべに違いがあることを知り、ようやく区別できるようになりました。

 

 

どちらも大粒で、華やかです。

 


水面に目を転じれば、風もほとんどないので、鏡のように風景が映り込んでいました。

 

電車の音がわずかに聞こえてくるエリアに近づくと、新緑が目にまばゆくて、見とれます。

 

スズカケ(プラタナス)も、剪定の手を入れていないと、おおらかで見上げてしまうほどの迫力があります。

 

 

こちらは御衣黄(ぎょいこう)

 

 

薄緑色の小さい花びらに、緑の筋がついて、中央部が赤くなっていきます。

 


 

園内の一番人気は、この「福禄寿」の名がついている八重桜。

 

 

私たちもいつまでも離れずに、何枚も写真を撮り合いました。

 

 

幹に近寄って名札を探しているうちに、光が柔らかく射しこんで、心が躍ります。

 

どこか薔薇ぽい気品まで~。

 

日頃あまり見かけない品種も、案内地図と見比べて探すのも楽しかったです。

 

ケンロクエンキクザクラ

 

梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケザクラ)

 

カンザシザクラ

トータルで2時間半ほど、ゆーるりゆるりと回っても、からりとした陽気のせいか、疲れ知らずでした。

 

 

最近ますます対話するように、心をそこに残すように、繰り返し鑑賞するのが好きになっています。

 

 

お気に入りの場所で、心も体も解き放つのは、最高ですね。

 

 

あなたの心惹かれた花はありましたか?

 

 

読んでくださって、ありがとう。

 

 

 


〇新ブログ開設しました!「丹田呼吸法で、心身を健やかに整える」

 

 

〇丹田呼吸法マスター講師として、東京(新宿)レッスンにも登板しています。

 

次回は、4月20日、5月11日、18日を予定しています。

 

本八幡でも、11月から第3日曜でレッスンがスタートしました!

 

次回は、4月21日「股関節を動かし、しなやかな身体を手に入れよう」(満席・キャンセル待ち)

 

5月12日「無理しない、がんばらない~自分をもっと好きになる」(募集中です)