②です鉛筆

 

 

※あくまでわたしの備忘録で、簡単なスペックと個人的な感想をまとめたものですので、効果を断言するものではありませんあせるご了承くださいませ赤ちゃんぴえん

 

※以下、商品画像は公式より

 

 

 

 

《目次》

メディヒール/N.M.F

メディヒール/E.G.T

ダーマレーザー/SuperVC100

リジュラン/ヒーリングマスク

KISO/馬プラセンタ

ブラン製薬/モイストリペアマスク


 

(この記事)

ルルルン/ハイドラVマスク

プラスキレイ/デイリーセラムマスクC

BYUR/デイリーアクアセラムマスク

ミシャ/ビタCシートマスク

BYUR/アクアセラムマスク

DL/マスクドヴィヴァンn

ミノン/美白ミルクマスク

 

 


 

 

 

ルルルン ハイドラVマスク

 

ビタミンA、C、B、E、バクチオール配合。

ビタミンCはそこまで強いものではなさそうな。

ビタミンAはパルミチン酸レチノールですね。

そのほかバクチオールも。

化粧水の代わりに使うタイプのシートマスクで、朝夜使えます。

 

目の下ギリに合わせても、額のサイズが足りない真顔

サイズ小さめ真顔(いや、デコが広すぎ?)

5分から10分置いて剥がすと…

表面に変なヌルつきが残ることなく、ひんやりして(肌の奥がひんやりしているのは浸透したサイン)不快感はなかったですし、一袋使い切りました!

でももっとヒンヤリするのは個人的には①で書いたブラン製薬かな。

毛穴が悪目立ちすることもなくよかったですパー

乾燥肌の友達にも良かったそうで彼女もリピートしてました。幅広くウケるマスクだと思いますが、何かに特化したわけではなさそうかなー。

でも不可もないというポジションかなぁ。

 

 

 

 

プラスキレイ デイリーセラムマスクC

 

化粧水の代わりに使えるタイプ。

貼る時間は5分。

2種類のビタミンC誘導体(APPSとAPS)と3種類のヒト幹細胞培養エキス(脂肪細胞順化培養液エキス・ヒト線維芽細胞順化培養液・ヒト臍帯血細胞順化培養液)配合。

 

5分置いてシートマスクを取ると、ヒアルロン酸na!って感じ。(←?)

 

肌表面に残ってるから、手のひらで優しく抑えて浸透させる必要はあるかも?

その分保湿力はあると感じましたキラキラ

シロキクラゲ多糖体もよく働いているのか翌朝までしっかり保湿されていました。


↓翌朝。

 

オイリー肌より乾燥肌向きかな?

でも敏感肌向きっていう印象はないかも。

(わたしはちょっとピリピリしたあせるので使い切っていないため、ヒト幹細胞の効果については不明。)

なのでリピートはしてないし使い切ってもいないんですが、乾燥肌で肌弱さんじゃなければ合うのかも…ですにっこり

 



 

 

BYUR デイリーアクアセラムマスク

成分は…

<ビタミンC>

アスコルビン酸

<ビタミンC誘導体>

3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル)

リン酸アスコルビルMg(APM)

 

アスコルビン酸も肌に合うし、

VCエチルは誘導体の中で1番好きニコニコ

ピンセットは取り外ししやすかったですキラキラ


あっでもこの内蓋(プラスチック製)をプルタブに指を引っ掛けて開けるのですが、それがちょっと力が要ったかも。

 

貼り付けると下矢印

シート自体は他に比べたら、少ーしだけ硬さがあるかも?

でも肌負担になるような感じはなかったですがにっこり

 

シートマスクを外したあとは下矢印

ダーマレーザーとかプラスキレイのパックの時よりも、毛穴がきゅっとしてみずみずしいのわかりますか?おねだりこれは好き❤️

※赤いのはお子に引っ掻かれた傷です🩹

 

毛穴気になる民って、保湿力がありすぎてもダメなんですよねもやもや

保湿過多も毛穴が余計に目立ったり笑い泣き

だからあえて、このマスクはそこそこの保湿力なのかな!?

byurって毛穴にアプローチするブランドコンセプトだからおやすみ

シートマスクを外した後は、ヌルつきや手のひらに吸い付く感覚はなかったです。

ベタベタしない使用感なので、そのあとのスキンケアやメイクの邪魔もしないんじゃないかな。


 

 

 

ちなみに、上矢印上はアスコルビン酸配合だったけど、こちら下矢印の個包装のタイプはアスコルビルグルコシドとVCIPなのでよりマイルドなビタミンC誘導体を使用。

大中小のヒアルロン酸も入っているので、ビタミンCの刺激が気になる方や、保湿力重視の時はこっちもよさそう。

 

  


 

ミシャ ビタシープラスデイリーマスク


放置時間は5〜10分。

リポソームビタミンCを配合し、BYURより保湿力高し。

ヌルつかず毛穴も主張してこない。

連日使用でもニキビにならなかった。好き。

アインズトルペやPLAZAでもいつも品切れだったのに、この間PLAZAに行ったら初めて在庫あったよ!!すぐなくなってたけど。

image

ただ、ピンセットは使いにくいと思います(笑)

 

 

 リピートしましたにっこり


 

 




BYUR アクアセラムマスク(ハニー)


ぷるんと厚みのあるシートが特徴だそうなのですが、本当にぷるんとしてて、美容液もよく含んでるから重くて(笑)

なかなか肌に密着してくれなくてずり落ちてくるのを何度も直す必要が💦

直してるうちに角層に浸透してからは密着しましたよ!

ハニーだけあって高保湿!

これ好きな方多いんじゃないかな?

なので保育園ママたちにおすそ分けしましたハート

ボックスのデイリーセラムマスクは化粧水のかわりという感じで、さらっとした使い心地だったのに対し、よりしっかり浸透させたいときはこちら、と使い分けできそう。


わたしは化粧水の代わりにデイリーに使いたいのでこちらは今はリピートはしていないけど、「乾燥したー!」って時用に常備しておくのはアリ。

 (ピコフラクショナル後のダウンタイムのために追加購入しました!ピンクも🩷笑)


上のピンクが大中小のヒアルロン酸だったのに対し、こちらはヒト型セラミドなので、より保湿力に特化してますね。

 

 

 

 

 

 

DL マスク ド ヴィヴァンn



12/15で公式オンラインショップ閉鎖されてて、楽天市場店も改装中で買えない、ヤフショも無くなり次第終了になってたあせるどゆことあせる

ヤフショ、利用したことないんだよなーえー?

オザキクリニックとの共同開発ブランドで、オザキクリニックはなくなってないようだけど。

 

てことはリファインソープも終了なのかな!?

数年前にスキンピールバーを皮膚科で購入したけど、強すぎて使えなかったわたしにも使えたピーリングソープなんです。

ピーリングソープなのに乾燥せず、肌もガサガサしてこなくて、でもコメドができにくくなるっていう、大好きなグリチルリチン2K配合の薬用石鹸だったのに。

似た処方探すか。(笑)

フルーツ酸系だから、似たようなものがフルーツ酸系のピールローション出してるビューティーモールやタカミ(スキンピール)にあるか?!と思ったけど、固形石鹸はないんですねえー?

 

 

↓このシートマスクです。
『10日の本日買いたいもの。【シートマスク・水分チェック追記しました】』こんにちは明日は実質スーパーセール最終日かつ10日なのでポイントアップデーこれ、在庫復活してました【数量限定50%OFF 半額】SNSで話題の毛髪補修剤 …リンクameblo.jp


 

 

 

 

ミノン 美白ミルクマスク


 

ミルク美容液が染み込んだシートマスクで保湿力はしっかりめ。

わたしは元々乳液が苦手であせる

保湿力を皮膜感に感じてしまったのでリピートはしてません

でも刺激なく使えて人気だから、乳液やミルクが好きな方は好きだと思う。

薬用ですにっこり

  



 

 

 

 

 

今回はここまで上矢印



総括編に続きます…


→総括編を書くのは、やめにしました。

毛穴や保湿性など項目ごとに★をつけてまとめようと思ったんですが、数値化してしまうのはわたしの主観になってしまうので違うな、と思い直しましてあんぐり

今回の①②にも保湿力や毛穴に対して効果を感じたか?書いているので抽象的ではありますが使用感の参考になれば幸いですキラキラ



それではまた飛び出すハート