「死語」って英語でなんて言うの? | 【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

名古屋の英会話・TOEIC®TEST対策と英会話スクール、ウィズイングリッシュアカデミーのめぐ校長のブログです。TOEIC®や英語の勉強法など英語の役立つ情報発信します

TOEIC®️満点講師、めぐです!

集中講座真っ最中ではありますが、
家に帰ると、親戚が遊びに来ていたりとか、
休暇気分も味わいつつあるここ数日。

年代の違う子たちと話していると、
「えっ!?それってどういう意味?」などと、私の言葉が通じないことがあり、

もしかして、それって死語!?
と、ジェネレーションギャップに、哀しくなったりする。笑

そんなわけで、今日のお題は、死語。
「死語」って、英語でなんていうの?

ちょっと難しい単語ですが、
廃れた、という意味の、obsolute を使って、
an obsolute word でいけると思います。

outdated words でもいいかな。

ああ、私も歳とったもんだ!笑