善は急げって、英語でなんて言うの? | 【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

名古屋の英会話・TOEIC®TEST対策と英会話スクール、ウィズイングリッシュアカデミーのめぐ校長のブログです。TOEIC®や英語の勉強法など英語の役立つ情報発信します

TOEIC®️満点講師、めぐです。

善は急げ、ということで、
歯医者さんの待合室です。

そんなわけで、やけに早いですがお題です!

「善は急げ」って、英語でなんて言うの?

はい、私なら
Now is the time for action! 

後ろをto にして、time to go to the dentist!
とすればより具体的ですね〜。

ことわざを使うなら、

      中断。

はい、番が来て、呼ばれました。 笑

実は、いい歳して虫歯なんて、と、
情けなく思ってたんですが、

なんと、虫歯ではなかったんです。
ストレスにより、歯のくいしばりが強く、
歯が、捻挫した、とのこと!

何じゃそりゃ〜〜⁉️ 

歯ぎしりとかではなく、グギッ!と
やってしまっただけなので、1日ゆっくりすれば
治ると言われビックリ。

昨日は、食べ物を噛むこともできなかったのに。
痛みで早寝したせいか、確かに今日はあんまり痛くない。とにかくビックリ。

おっと、ことわざを使うなら、
で、中断しておりましたが、会計呼ばれたので、
続きは明日!