TOEIC®満点講師、めぐです。
今、書き終わって、
結構長く書き終わって、
それなのに、なぜか、消えました。ぐっとこらえてもう一度書いてます。とほほ。
さて、この間、日本語が結構できる、英語ネイティブスピーカーの知り合いから、
「やっぱり」の意味って、いろいろあって難しい、と言われました。
ふむふむ、確かに、、、
と思ったので、それをお題にします。
「やっぱり」って英語でなんて言うの?
はい、確かにいろいろありそう。
「やっぱり夏はかき氷だね~。」の「やっぱり」は、
As you know, とか、You know, とか、As was expectedとかかな。
でも、「やっぱりあの子たち、つきあってたんだね~。」と言われて、
「やっぱりね~!」って言ったときの「やっぱり」は、
やっぱり、I knew! が一番合いますよね!(これまでに書いた「やっぱり」を「やっぱり訳してほしい」と
言われたくないな、やっぱり。笑)
さらに、「明日会おうよ、いや、やっぱりあさってがいいな。」のときの「やっぱり」は、
Let's meet tomorro, oh, wait a minute! Tomorrow's better. みたいな?
ってことは、Wait a minute?
確かに、やっぱりは難しい!
そんなこんなで、やっぱり英語は楽しいですね~。