TOEIC®満点講師、めぐです。
校長として、経営者として、
また、パフォーマーとして、講師として、
いろいろな狭間に、悩める今日この頃。
自分で自分のことを、
甘いなあ、ほんとに、、、。
と気づきました。
で、今日のお題。
「甘いねえ」(食べ物の味ではなく)、って英語で何て言うの?
はい、よく使われる言葉として、カタカナの日本語にある、
naive ナイーブ、があります。
日本語とは違い、「うぶで馬鹿正直」とか、「考えが甘い」人の形容詞としてよく使われます。まさしく私!?
あと、皆さんもご存知かもしれない、「楽天的」という言葉、
optimistic という形容詞も使えますね~。
私は常に、optimisticでありたいと思ってはいますが、
この単語は、悪い意味にも使えるので、
"You are too optimistic." とすれば、
「あんた、まだまだ甘いねえ~。」となり、今日のお題とピッタリ♪
上のように言われないように、頑張ります!