優柔不断って英語で何て言うの? | 【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

名古屋の英会話・TOEIC®TEST対策と英会話スクール、ウィズイングリッシュアカデミーのめぐ校長のブログです。TOEIC®や英語の勉強法など英語の役立つ情報発信します

今日は、午前中はPTA、午後は執筆、夜は経営勉強会、

と、充実した(いや、しすぎた?)長い一日でした。

 

そして、明日は重要な決定をしなければいけない日!

いや、そんな深刻なことではなく、

次のペーパーバック倶楽部という洋書の講座の本を決める、

ということなんですが。

 

普段は割と決断力はある方だと思うんですが、

ペーパーバック倶楽部のこととなると、

あーでもない、こーでもない、、、

 

と、いつまでもグズグズする、意外と優柔不断なところもあるんです。

まあ、研究熱心っとも言えるんじゃないですかね~!笑

結局、自慢かいっ? と自分につっこんだところで、

 

さて、「優柔不断」って英語で何て言うの?

 

まず、真面目なボキャブラリーとしては、indecisive というのがあります。

決定できない、という形容詞で、TOEICにも出そうな感じ。

 

私が口語として昔からよく使っていたのは、wishy-washy  

これはもうずーっと前に、私が大手の英会話スクールで教えていたときに、

同僚が教えてくれた言葉。なんとなく、その音自身が優柔不断っぽくて(?)、

すぐに覚えた言葉です。

 

グズグズする、という。ニュアンスなら、procrastinate(動詞) というのもあります。

 

まっ、いつまでもグズグズしてないで、シャキッといきたいですね、シャキッと!

 

と自分に「喝!」

 

私のスクールです。
<英語&TOEIC®対策プロ講師のスクール>
ウィズイングリッシュアカデミー(栄&名古屋駅前)
http://www.wiz-english.com/

☆英語力とTOEIC®テストスコアアップの
効果的で最速な目標達成を確かな指導力で
お問合せはお気軽に!☆

ウィズのこぼれ話も英語のコツもお得情報も!
ウィズFBページにいいね!をぜひ
https://www.facebook.com/wiz.english/

052-263-0755  info@wiz-english.com
電話問い合わせ月~木(10〜20時)土日10時から18時金休