最近のTOEIC | 【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

【名古屋】TOEIC®TEST満点講師めぐ校長ブログ

名古屋の英会話・TOEIC®TEST対策と英会話スクール、ウィズイングリッシュアカデミーのめぐ校長のブログです。TOEIC®や英語の勉強法など英語の役立つ情報発信します

最近、よくTOEICの生徒さんに、

「問題が難しくなってきたのでは?」と聞かれます。

で、TOEICの責任者団体(?)、国際ビジネスコミュニケーション協会に
電話をかけて聞いてみました
TEL

「問題の難易度を特に意識して変えていることはありません。
多少の難易度の違いがあってもスコアに変動がないように、
細心の注意を払っているから大丈夫」

と、もっともらしい回答
!pink

私が思うには、パート6の問題文が、きちんと読んで
いかないと解答しずらくなっている、ということかな。

今までは、時間のない生徒さんには、「カッコの前後を読めば
解答できる問題が多い。」のように指導してきましたが、
最近は、しっかり話の流れをつかんでいないとできない、
つなぎ言葉や時制に関する問題が増えてきているようです。

できる受講者、また、テクニックを駆使して解答するつわもの
が増えてきたからでしょうか?

受験者は、ますますしっかりとしたリーディング力をつける
必要があるようです
鉛筆