北京鍋貼 | 恵みの食卓

恵みの食卓

健康は毎日の食卓から・・
美味しく食べて きれいになる
「美栄ベジフルフラワー」
「野菜ソムリエによる韓国料理教室」

「北京鍋貼」を習ってきました。

中国では、餃子は茹でて食べるもので 焼餃子にはしないそうです。

餃子風に焼いたものはあるそうです。

それが「鍋貼」です。

北京風は皮は閉じずに両側を開け、肉汁を流して全体に風味をつけて焼きます。

へぇ~!って感じでした。


さっそく家で作ってみました。


恵みの食卓

麺棒で生地をのばします。均等に丸くするのがむずかしい・・・



恵みの食卓

具に入れる野菜は長ネギだけです。野菜は水が出るので入れないそうです。


恵みの食卓

このように並べます。

形を作らないのは楽ですネ・・・



恵みの食卓

 私はこのくらいの焦げ目があった方が好きです。

 パリッと焼くのが大事!


やはり手作りの皮は違いますね。グッド!

パクパク食べられて・・・食べた数がわからなくなるほどあせる