門学ブログ|門鑑定の舞台裏|社会で地に足をつけて現実離れせずスピリチュアルも大切にできる技

門学ブログ|門鑑定の舞台裏|社会で地に足をつけて現実離れせずスピリチュアルも大切にできる技

太田かおりの1100件超の門鑑定に基づく記録。人の性質の違いをわずか5つの「門」によって理解していく門学とは?自分の能力を活かして活躍したい人、社会の役に立ちたい人、人間関係を良好にして平和に暮らしたい人へ。


このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
 
 
ただいま2日に1回の更新にしています
 
 
太田かおりです。
 
 
 
 
先週の大河ドラマ、
「光る君へ」のワンシーン。
 
 
 
藤原道長の正妻である倫子が、
先々週の回でまひろ(紫式部)に
道長の栄華について書き記してほしいと頼んだところ
断られました・・。
 
 
そこで今度は
赤染衛門に頼みます。
 
 
「そなたに、たっての頼みがある」

「何でございましょう」
 

「殿のことを書いておくれ。
 枕草子が 皇后定子様のお姿をキラキラと描いたように
 殿のすばらしさを輝かしき物語にしてほしいのよ」

「それ・・それを私に書けと・・」

「衛門の筆で、殿の栄華を」

「なんという重いお役目でございましょう」

「やってくれるか?」

「まこと恐れ多いことながら謹んでお受けいたします
 されど まことに私でよろしいのでございましょうか」
 

「衛門がいいのよ」
 

 

 
 
「衛門がいいのよ」
 
 
・・・
 
 
これ言われたらたまりませんね爆  笑
 
倫子さん、本当に立ち回り上手です。
 
道長の正妻に、
まさにふさわしい人。
 
 
 
 
このシーンは、
前回の中で最も注目を集めたシーンだったようです!
 
 
 

 

「衛門がいいのよ」

 

この言葉でフッと

記憶の彼方から
思い出したことがあります・・・

 

 

中学3年生のときの
合唱コンクールのこと。

 

学年合唱のピアノ伴奏を誰にするかで話し合いがあり、

くわしく覚えていないのですが
確か少し揉めた後に

「太田さんがいいと思います」と

同じクラスの男子が手を挙げて言いました。

全学年の前で・・。

 

ものの流れで

そうするしかない感じになって、

伴奏者が私に決まりました。

 

 

そのときの私は、

べつに学年合唱の伴奏をしたかったわけでもないし
「えっ、そんな流れで私に決まっちゃっていいの?」と

複雑な気持ちだったのと、

 

あー学年合唱もか〜、

練習しなきゃ〜、

と少し焦った気持ちで

頭がいっぱいでした。

 

 

なのに、

あれから30年?40年?近く経つ今になって、
 

倫子の「衛門がいいのよ」という言葉から、

あのときの男子の「太田さんがいいと思います」

という言葉が

瞬間的に思い出されてくるとは・・・。

 

 

 

これは、
自分のクラスの人に学年合唱の伴奏をしてほしい
というニュアンスだったと思いますが、

 

「いいと思います」

ってフレーズを言われたことが
あったんだな、と、

 

当時もうちょっと
ありがたい気持ちを感じてもよかったんじゃないかと

思ったのでした。

 

 

 

前回の承認欲求の話にもつながるのですが、

 

意外と、

さりげなく承認してもらったことをスルーして、
ありがたく受け止めていなかったことって
たくさんあったんじゃないかって。

 

それは当時まだ自分に自信がぜんぜんなくて、
「こんな私が人に認められるはずがない」
と無意識のうちに思っていたことが大きいのではと

思います。

 

 

 

年を経て、

だんだん

「私べつにこれでいいじゃん」と
自分で自分を認めるようになり、

 

(かなり門学が効きました)

 

そうなると

あちらこちらで
他人からのさりげない「承認」を
ちゃんと受け取るようになってきて。

 

なんとありがたい日々かと(^^)

 

 

 

 

他人からの承認をそのまま受け止めることには
ときに戸惑いを覚えることもありますが、

 

それを乗り越えて
素直に受け入れることができれば
楽に生きられること間違いなしキラキラ

 

 

 

 

そして逆に、

 

「あなたがいいのよ」

 

という
ステキな承認の言葉を

私も使っていきたいなと、


倫子から学んだ気がしたのでしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

image

あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)

 

 

 

己を知り己を活かす

 

 

 

 

image

門学の専門書(Kindle書籍)Amazonで好評販売中

 

 

 

 

門学についてインタビューを受けたときの動画

 

 

 

このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
 
 
ただいま2日に1回の更新にしています
 
 
太田かおりです。
 
 
 
 
このごろ話題になりがちな承認欲求。

「キラキラ社長の」件だけでなく、
もっと前から何かと、
自己承認欲求や自己顕示欲がウザがられる現象が
目立ってきたなと感じています。



しかし、
承認欲求を満たすことは
心身の健康にとって大事なことです。

大いに満たすべきと思います。
 
 
 
マズローの欲求5段階説によると、
承認欲求は、
 
1.生理的欲求 食欲や睡眠欲など生存に直接関わる欲求
2.安全の欲求 住居の確保、健康維持など身体的・心理的な危険や脅威から離れる欲求
3.社会的欲求 他者との関係性に関する欲求 愛情や所属感、友情など
4.承認欲求 他者からの承認に関する欲求、自分に対する肯定的な評価や、他者から認められたいという欲求
 
と、4つ目に位置します。
 
 
 
 
その上に、
 
5.自己実現の欲求 自分の能力を最大限に発揮し、理想の自分になろうとする欲求
 
があります。
 
 
 
つまり、
人のために働くとか、
門学で目標とするところの「社会の中で自分を活かし自分の役割を果たす」
というのは承認欲求が満たされていてこそ
良く機能するようになります。
 
 


ところが、
承認欲求を社会の中で満たそうとすると
反発や抵抗に遭いがちな時代になりました。
 
これはなかなかに
大変なことです。
 


承認欲求は、
理想的には子どものうちに親が満たしてあげられるとよいです。
 
「無条件の愛」なるものを与えてあげられるなら、
つまり
子どもがどんなことをしても子どもを信じてあげられるなら、
子ども承認欲求は自然に満たされていきます。
 
もちろん
社会的にマズイことをしたならその行為を叱るのは大切ですが、
子どもの存在を認め、信頼するという姿勢です。
 
そのように
親から承認欲求を十分に満たしてもらえた子どもは、
大人になったときに社会から
わざわざ承認欲求を満たそうとする必要がなくなります。
 
 
 
 
 
しかし、
子どもを否定する親もたくさんいます。
 
私の両親も、
世間様>>子ども
社会の常識>>子ども
という姿勢が多々感じられたため、
私の承認欲求は自然には満たされませんでした・・・。
 
 


でも、大丈夫!

親から満たされなくても、
友人や恋人や、
自分が築いた家族など、
どんな話も聞いてくれて認めてくれるような人に出会えれば、
その小さな輪の中で確実に満たされていけます。
 
 
 
 
私は「親友」と呼べるような存在となってくれた人たちに
多いに助けられました。
 
親友って必要?と思われる方もいらっしゃると思いますが、
私には自分の心に欠けていたものを足してくれる存在として
必要不可欠でした。
 
 
 
私の親友の定義は
「共感できることが多くて、他の人とは話せないようないろんなことを話せる人」
です。
夫や子供たちも大きく見ればこれに当たります。

家族以外で現在の一番の親友は、
アビリティの構成が同じで生まれながらの門が異なる人です。
趣味も似てるし、仕事に共通点がある経営者なのも大きいです。
 
 
 
 
 
心の安定や、

幸せなことを本当に幸せと感じられることや、

やる気や健康につながるような
エネルギーが溢れる状態のためには
 
承認欲求までが満たされていることは
とても大切です。
 
 
 
 
これは遠慮するまでもなく、
どうにかして満たしていくことを
望んでよいと思います。
 
何歳になっていようと、です。
 
 
 
 
しっかりと心の安定感があると、

イヤなことがそもそも起きにくい
(イヤと感じにくい)ですし、
 
ダメージを受けるような出来事が起きても、
速やかにダメージから回復できます。
 
 
 
 
心の安定に欠けていると、
 
イヤなことばかり、
傷つくことばかり、
心配や不安になることばかり、
 
そして立ち直るのに
多大な時間がかかる、
 
そのようになりがちです。
 
 
 
 
そして、
自分自身が心の安定を得たいなら。
 
自分も誰かにとって、
どんなことがあっても信頼し続けて、
話を聞いて、理解しようとする存在であろうとすることでは
ないでしょうか。
 
 
 
 
この世の全員にとってそんな存在となるのは
ほぼ不可能・・
というか
もしなれたら聖人になれます!が、
 
家族や、
とても気の合う友人など、
お互いに心から認め合える存在が何人かいれば、
 
世の中捨てたもんじゃない、と
いつもどこかに希望を持っていられるようになります(^^)
 
 
 
 
 

 

 

image

あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)

 

 

 

己を知り己を活かす

 

 

 

 

image

門学の専門書(Kindle書籍)Amazonで好評販売中

 

 

 

 

門学についてインタビューを受けたときの動画

 

 

 

このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
 
 
ただいま2日に1回の更新にしています
 
 
太田かおりです。
 
 
 
 
ピンキーさんの動画できました。
 
 
本編は24分です。
・修門の方、修門のことを知りたい方
・司法書士の仕事に興味がある方
・・子どもに関わる自営業的なサービスの構想に興味がある方
は、
本編をじっくりご覧ください!
 
 

 
 

 

 

 

 

 

時間が取れないの!という方

10分の抜粋動画はこちらです。

 

 

 

 

 

 

動画の編集は
ものすごく時間がかかります・・・

 

いろいろやりながら、
ちょっとでも速い方法を模索していこうと思います。

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

image

あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)

 

 

 

己を知り己を活かす

 

 

 

 

image

門学の専門書(Kindle書籍)Amazonで好評販売中

 

 

 

 

門学についてインタビューを受けたときの動画

 

 

 

このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
 
 
ただいま2日に1回の更新にしています
 
 
太田かおりです。
 
 
 
 
連休は京都に行っていました。
 
 
 
8年前に門鑑定された
当時小学6年生だったお子さん(T君)が
京都大学に入学されたということで、
 
門鑑定その後について聞いてみたいと思い、
京大の学祭に合わせて行ってきました。
 
 
 
こんな機会ですから
高校1年生の次男も連れていきました。
 
8年前、T君と、
うちの長男と次男は
一緒に3日間ゲームをした仲で面識があるのです(^^)
 
(次男は覚えていないようですが)
 
 
 
 
 
新幹線とサンダーバードの乗り継ぎが
面倒になった(しかも高くなった)ので、
今回は大津まで車で。

 

 

 

 

石川県にないバーガーキングを食べてみたいと次男が言うので

滋賀県のバーガーキングに寄る・・・

 

 

 

 

ハンバーガーの直径がデカいです

 

 
 
 
 
大津に車を停めて、
電車で京都へ移動し、
京都駅からバスに乗ります。

 

連休だからか?いつもなのか?

すごい混みようでした。

 

 

 

 

学祭もめっちゃ混雑!

大学の写真は人が写り込みすぎて

ちょっと載せられません 汗

 

 

ひととおり歩いて回って、
デンマークホットドッグと

揚げアイスクリームを食べて

 

次男は
今週から期末テストなので
勉強したいということで

ホテルにチェックイン。

 

 

お部屋にはちょうど、

勉強がはかどりそうなデスクがありました(^^)

 

 
 
 
ホテルに息子を置いて、
T君のお母さんと私は
夜の清水寺へ。

 

 

紅葉のベストシーズンキラキラ

 

 
 
謎のレーザービームが夜空に・・・
 

 

 

 

 

京都タワーを含む夜景

 

 

 

 

清水寺への参道にあった
立ち飲みBARに寄りました。

 

 
この飲み屋で、
T君のお母さんから
お話を聞いた音声を収録しましたので
また編集が終わったら公開します!
 
 
 
 
そのあと、
 
学祭が終わったT君と、
うちの次男と、
あと京都にお住まいの陽官門男性Nさんと
5人で集合しての
夕食(飲み会)になりました。
 
 
 
次男、
現役京大生のT君から
いろいろナマの話が聞けてよかったです。
 
自由な京大ライフを
楽しまれているようでした。
 
もちろん勉学の志も高く。
 
月修門・特級官門ということで
もれなく空手部に入っていたり。
チョコザップにも通って鍛えているそうで。
 
 
 
 
たくさんお話しして、
たくさん歩きもしたし、
 
夜は疲れて
ホテルに戻ったら
次男も私もすぐに寝落ちしました・・・
 
 
 

翌朝、
ふたたび早朝の清水寺へ。

 

(清水寺のすぐ近くのホテルでした)

 

 

 

朝からそこそこ人が来ています。

夜はギュウギュウ詰めでしたが。

 

 

 

朝日の映りが美しい

 

 

 

 

なんと
虹が出ました!

 

 

 

 
 

それからホテルに戻り

次男が勉強している間、

私は屋上テラスで読書を。

 

 

お昼前には
京都から大津に移動しました。

 

 

大津でも虹が!

 

 
 
琵琶湖の西岸を
虹に向かって走った
帰りのドライブでした。
 
 
 
この
京都での集合は
T君が京大に合格されたと聞いた時から
ぜひとも実現したかったことでした。
 
 
インタビューも、
一直線に合格したのではなく
紆余曲折を経ての合格だったということで、
貴重な体験談をお聞きできたと思います。
 
どうぞ
お楽しみに(^^)
 
 
 
 

 

 

image

あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)

 

 

 

己を知り己を活かす

 

 

 

 

image

門学の専門書(Kindle書籍)Amazonで好評販売中

 

 

 

 

門学についてインタビューを受けたときの動画

 

 

 

このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
 
 
ただいま2日に1回の更新にしています
 
 
太田かおりです。
 
 
 
 
現在のような動画の時代に、
門鑑定その後のインタビューを撮っていこう!
 
と思ったのが
今月の初めごろでした。
 
 
 
まず誰にお願いしよう??
とか
どうやって撮影する??
とか
 
いろいろ考えていたところ、
 
先週のブログに登場していただいた、
陽官門で特級修門のTさん改め「ピンキーさん」に
第一号のインタビューをさせていただくことができました!
 
 
 
 
動画は・・・
 
まだ・・・
 
編集中です^^;;
 
 
 
こんなふうがいいかな、
あんなふうがいいかな、
いろいろやっています。
 
 
 
その作業してて
他のことが考えられないので、
 
今日は、
 
ピンキーさんインタビューの文字起こししたものを
抜粋して紹介します!
 
 
 
文字起こしもAIがやってくれる時代。
いいですね〜キラキラ
修正は必要ですけど、全文を打ち込むよりずっと早いです(^^)
 
 
 
 
では以下、ピンキーさんインタビューの抜粋です。
 
 
 
太田:

1月の面談から今10ヶ月くらい経つけど、 こう、どのような変化があったかって、ちょっと教えてもらえますか?



ピンキー:

変化。そうですね、
毎日門のことを考えるわけじゃないけど
ふとした時に、
官門って?とか修門って?とか
日常生活の中で思い起こして、
 
私の中に持て余してたエネルギーがあったなと気がついて。
それが何かと言うと、まさにザ・官門なんですけど、 正義感とか責任感みたいなところで、
これ一体どこで活かしたらいいんだ?って。
長年の疑問が、正義感だったって思うんです。
 
それが、最近もう1個始めたお仕事の、
司法書士事務所の仕事、
これ正義感とか倫理観がないと、
まずクライアントさんに信頼してもらえないです。
 
だって、依頼者の財産管理したり、
相続だの登記だの
正式な書類を扱うわけですから、

そういうモラルの高さみたいなところがしっかりしてないと
この仕事は務まらないなと感じたんですよね。
一般企業の一般事務とは訳が違うんだなと。 

やってることは、ワードで入力とか、
それこそ、郵便局にお使いに行くとか
一見すると一般事務と変わらないようなことだけど、
 
扱ってる内容がもうザ・個人情報だから
ここで自分の中にある官門の正義感を使って。
私は今日はAさんの相続放棄に関する
裁判所から届いた書類をこういう風に私は今事務処理してます、みたいな。
 
なんとなく入力、とかじゃないんですよね。
1個1個明確なんですよね。
事務処理が。

この書類はこの人のこの目的でこういう処理をしなきゃいけない、
いつまでに仕上げて、
いつ 提出しなきゃいけないみたいなことが、
ぴっぴっぴって決まっていくんですよね。
 
それは司法書士の先生から指示を受けて仕事するんですけれど、
その感覚が1個1個、こうレールに乗ってるんですよね。
電車の時刻表じゃないけど、
何時何分に駅について、みたいな。
若い時は そういうのあんまり好きじゃなくて
もうちょっとフリースタイルでやるのが好きだったんですけど、
 
門のことがわかってからは、
あ、私、こっちの明確な方が、
はっきりしてる方が、
好きというか向いてる。 
自分が楽にできるなと。

余計な脳のリソースを使わないで、
自分が自然体でできるなっていう風に感じました。


修門に関しては興味のあることに没頭したりとか、
分析ぐせってのは昔からありましたけど、
それは修門だからごく当たり前だなって思いましたし。

だから、官門にしろ修門にしろ、
門の通りに私は生かされてるんだなってことがわかったんですよね。
だから本当に、もう、このままの私でいいんだって。
自己肯定感みたいのが高まった。



太田:
では
今後のビジョンを教えていただけますでしょうか。 



ピンキー:

そうですね、
せっかくうやって鑑定受けて、
大事なことがわかってきて、
ただの占いとはわけが違うんだなって思ったんですよね。

占いだと、
手相でもタロットでも見てもらって、 
結果は受け止めるけど、
 
その結果を何ヶ月も、半年以上なり1年近くなり
ずっとその結果を思い続けていたり、
 
それについて自分が振り返ったり、
その結果を元に理解を深めていったり、
なんてことは普通ないんですけど。

でも、門鑑定って本当になんか面白くて、
ちょっとずつ、ちょっとずつ、毎日1ミリずつ、 
本当ちょっとずつ自分の中に浸透していくんですよ。

染み込んでいく感じがして。
じっくりコトコト煮る感じ。

だから、人生の後半に向けて、
せっかく持って生まれた門、才能とか、
ある意味特殊能力かもしれないんですけど、
こういったところを伸ばしていきたいなって思いますし、

これを武器として、
いずれお金を生み出せるようになりたいなという風にも考えてます。
 
だから、そう、
1月に鑑定を受けた直後ぐらいからか、 
ちょうど法律の勉強を始めたんですけど、
さっき言ってた持て余してた正義感みたいなところは、 
法律の勉強をすることでエネルギーを昇華していけるだろうし。

今までは自己完結してたんですよね、自分が。
 
お勉強が楽しくて、 自分がわかればそれでいいやって風に、
こう、自己完結してることが多かったんです。
何を学んでもね。 

だけど、もっと人に伝えたりとか、
誰かに教えたりとか、
どなたかお困りの方を助けたりとか。
 
こういう風に使っていけるんじゃないかなって。
やっと思えるようになったから。

これをちゃんと武器として、
自分の門を武器として、ちゃんとこう認識できたんですよ。
つかめた。
武器として。

今までいろんなこと勉強して、
いろんな知識を蓄えて、
確かに武器にはなってたのかもしれないけど、 
コレクションしてただけかもしれない。
 
けど、
実際これを実生活に活かして、
仕事に活かしていけるなって。
 
 
 
 
 
太田:
では、
門鑑定を検討していおらっしゃる方に対して
メッセージをお願いしたいと思います。


ピンキー:
鑑定を受けた後は、
じわじわとボディブローみたいに効いてきます。
 
じっくりコトコトシチューを作るみたいな感じで、 
食材の中心に味がじわっと染み込んでいく感じで。
 
時が経つほどに
気づきがどんどん増えていくんですね。

で、ネガティブな方向への気づきよりも、
圧倒的にポジティブな気づきが増えるんですよ。

自分の強み、
自分のいいところがどんどんわかってくるんですよね。 
なんか、宝探ししてるみたいです。

そうすると結果どうなるかっていうと、
自分のことを、
価値のある人間なんだ、価値のある存在なんだって、
だんだんわかってきて。
 
で、自分のことをね、好きになれるんですよ。

この門鑑定は、
スピリチュアルじゃなくて、
現実の世界で即使える。
 
日常生活でも、仕事の場でも、
嫁姑の関係でも、夫婦でも、 もう何でも。
親子関係でもね。
何でもすぐ使えますから。
 
だから自分の門を知って、
自分を好きになっていくわけなんだけど、
 
自分を知ると他の人の門も知りたくなるというか、 
 
門のメルマガ読んだりしていると、 
この門って、こういう特徴があるんだ、
じゃあこの人ってどんな門なのかな?って。
 
他人を見て推測したり、
楽しみも増えてきます。
 
こういう言い方すると、この人喜ぶんだなとか、
逆に、こういうことすると嫌がるんだなとか。
 
Aさんにはこう、Bさんにはこうって
単純な丸暗記するじゃなくて、
 
門っていうベースを持ってきて相手を見ていくと、
自然に体に入ってくるんですよ。
Aさんの好きなこと、嫌いなこととか。 
 
だから本当に、人間関係がスムーズに運びますね。
 
そしてシンプルに元気になりますね。
 
だから考え方も前向きになれるし、
迷って考えて、
どっちかな、右かな、左かな?って迷った時に、
直感的に、門が、こっちだよってナビしてくれるんですよ。

多分門がやってくれてる気がする。
ええ。ただの直感とかじゃなくて。

だから答えとかゴールが1個しかないとしても、
解き方はたくさんあるなと。

数学でもそうじゃないですか。
問題はこうで、答えはこうだけど、解き方は実は色々あるっていう。
 
私はこう考えるけど、あなたはこう考えるのねっていうのが、
門を知ると自然に理解できるようになった。

だから、他人を理解するのに辛くなくなる。


あとは、まだ子供が小さいうちに門鑑定に出会って
鑑定受ける流れになったんですけど、
子育て中って、
自分自身を見失うことがいっぱいあったんですよね。
 
元々、私どんな人だったかなって、 
忘れちゃったりしたことがたくさんあって。
 
だから、門鑑定に出会うと、鑑定を受けると、
自分自身をもう1回振り返れるというか、
埋もれちゃった自分を掘り起こせる感じ。

そうそう、私、こんな風だったなって。
 
答え合わせでもあるし、
全く知らないものを掘り起こす、
思ってもみなかったものを掘り起こしたりもするから、
楽しいですね。

 
で、これは、最後のメッセージですけど、
周りの人の意見とか情報に振り回されなくなりますね。
 
自分の中に中心軸がピってできるから、
 
周りは色々言うけど
自分はどう感じるのかっていうところで、
自分の中心軸にこう戻ってきて、
それで判断できるようになるから、
 
自分に自信がついてくるから、
自然体で自信がついて、 
内側から、人間的な魅力も湧き出してくる。

と思います。



太田:
素晴らしい・・
すごい色々と言語化をありがとうございました。
 
 
 
 

 

己を知り己を活かす

 

 

 

image

あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)

 

 

 

image

門学の専門書(Kindle書籍)Amazonで好評販売中

 

 

 

 

門学についてインタビューを受けたときの動画