ケガと気候と季節と身体 | **食で幸せに、未来はもっと幸せに**/広島

**食で幸せに、未来はもっと幸せに**/広島

〜『食』は”人”を”良”くする〜
食べることも作ることも大好き❤︎陰陽五行の智恵をもとに、カラダとココロのバランスの取り方や、日々の生活などを綴っていきます♪

今日もご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

今週は雨予報の広島。

今日はずっと曇り空で湿度も高く

あったかいを通り越していましたアセアセ

 

 

そんな今日、気候と季節と身体の繋がりに

驚いたことがあったので記事にしてみますねニコニコ

 

 

知り合いが、膝を怪我したんですね。

かなり打ち付けたらしく

週末は安静にしていたそうです。

 

 

五行で考えると

膝といえば土性(脾臓・胃)の経絡が

通っているところ。

なるほど彼女は土性(脾臓・胃)の質が

強いので、弱っていたのかな?

伝えると、やっぱりか!となり。

 

 

しばらくすると膝を痛めた方の

足の指が攣ったと言うので

どの指かを聞いてみると・・・

 

中指と薬指

 

これまたおー!でした。

 

と言うのも、

中指は土性(脾臓・胃)

薬指は木性(肝臓・胆のう)

 

 

春は木性(肝臓・胆のう)が弱りやすい季節。

膝を怪我しているのに加えて

今日みたいに雨が降りそうで湿度が高い日は

土性(脾臓・胃)だって弱りやすい。

 

 

だから足の中指と薬指なんだよ!と。

なんだか怪我も気候も季節も全部身体に出た

感じだと二人で笑いました爆  笑

 

 

彼女は、今日はかぼちゃを食べて

ブロッコリーとか食べようかなと話していましたキラキラ

 

木性(肝臓・胆のう)は「緑の食べもの」と「酸っぱいもの」

土性(脾臓・胃)は「黄色い食べもの」と「自然の甘み」

ですからウインク

 

 

怪我は笑い事ではないですが、

ちゃんと身体は反応していますよね。

自分の身体に耳を傾け

都度いたわっていけるといいですよねニコニコ

 

 

 

今日も幸せ、未来はもっと幸せ音譜

 

 

 
 
 

 

 

【随時開催中】

 

”親子食育講座” ”大人のための食育講座”

 

 

 対面講座の出張、対面が難しい場合は

オンラインでも対応可能ですので、

興味がある方は公式LINEからお問合せください。

「食育講座」と送っていただければ、

ご連絡いたしますキラキラ

 

 

 

2023.8.3 ラジオに親子でゲスト出演しました。

良かったら、YouTubeで聴いてみてくださいね♡

 

 

 

最初は無音です。数分後から音が出ます。