久しぶりに、つりました | **食で幸せに、未来はもっと幸せに**/広島

**食で幸せに、未来はもっと幸せに**/広島

〜『食』は”人”を”良”くする〜
食べることも作ることも大好き❤︎陰陽五行の智恵をもとに、カラダとココロのバランスの取り方や、日々の生活などを綴っていきます♪

今日もご訪問ありがとうございますニコニコ
 
 
夜中、久しぶりにふくらはぎをつりましたあせる
 
ふくらはぎつったことがある方は
分かると思うのですが、
つった瞬間、飛び起きるくらい痛いですえーん
 
もちろん飛び起きました爆  笑
 
 
原因は分かってるんです。
こんなことしたから↓↓↓
 
フリーの写真をお借りしました
 
 

コロナ禍になって、家族以外の人と

外でお酒を飲む機会も減っていたけれど、

久しぶりに先輩家族と一緒に外食したんですよ。

子ども達も楽しそう、大人もワイワイ楽しくて、

声が枯れるくらい話して、

ビール飲んじゃった。

その飲み方が良くなかったですねあせる

 

 

身体を冷やさないためにも、

ゆっくり飲まないといけなかった。

だけど楽しくて、途中から忘れちゃってたあせる

 

 

ふくらはぎは、水性(腎臓・膀胱)の

経絡が通っています。

身体が冷えると、水性(腎臓・膀胱)が弱って

ふくらはぎもつっちゃう。

特に私は水性(腎臓・膀胱)が弱りやすい人

なので、注意が必要な人。

 

寝る前に塩湯を飲んだけれど、

ダメでしたね。

 

自分の身体で実験した気分でした爆  笑

 

 

 

笑ってる場合じゃないけれど、

冷えは万病の元と言います。

「ちょっとくらいいいや」が良くない。

楽しめたから後悔はしたくないけれど、

やっぱりこれから先も楽しむためには

身体はしっかり守っていかないといけませんね!

身を持って感じましたニコニコ

 

 

もう少ししたらクリスマス、お正月が

やってきます。

忘年会に行かれる方もいるかな?

冷たいものの飲み方、

考えた方がいいですねウインク

 

 

 

今日も幸せ、未来はもっと幸せ音譜
 

 

【随時開催中】

 

”親子食育講座” ”大人のための食育講座”

 

 

 対面講座の出張、対面が難しい場合は

オンラインでも対応可能ですので、

興味がある方は公式LINEからお問合せくださいねラブラブ