【生後2ヶ月】いろいろ不安になる | フルタイムで妊活→妊娠→子育て日記

フルタイムで妊活→妊娠→子育て日記

元々は、好きなものについての日記でしたが、婚活・妊活・妊娠を経て、最近は子育てに関することを記事にしています(*^^*)

生後2ヶ月。


娘、大きくなった、重くなった、少しだけど出来ることも増えたうさぎのぬいぐるみ


成長を思うと、すごく尊いことだなと思う。




一方で。

あー、またミルクの時間か、とか

抱っこ、しんどいよ、とか

夜のミルク、起きたくないな、とか

思ってしまう自分もいて。


で、自己嫌悪陥ってしまうのです悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい







母乳をほとんど与えられていないから、娘は私の抱っこだと泣いちゃうのか?


私は育児には向いていないのか?


私が自己中心的で、娘一番に考えられてないのか?


単に、私が疲れてて、余裕がないだけ?


娘がもう少し成長すれば、この気持ちは収まるのか?


答えは分からないけど、どうしてこんな気持ちになるのか自問自答します。





すごく子ども欲しくて、我が家に来て欲しくて、不妊治療行ったのに赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き


娘を愛せているか不安なことが、辛いです。


普段は、心配事とか役場の子育て支援ダイヤルにすぐに聞いちゃうんですが、こればかりは電話………出来ませんね。。。