そんなことさえ決め付けず | 不完全なままで完全である

不完全なままで完全である

◇サイキックです、心のことのおたくです、保育士もやってます◇

記事には関係ないのですが、
年明けといえば富士山でしょう〜♪
 
ということで、富士山の写真を!!!
 
{A5191431-C9CF-4B7A-96A8-7F7871EBA3FE}

 

 

さて、

私はずーっと長い間、

「自分自身の性格」に苦しんでいました。

 

 

子供のころから、

ハイ or  ロー

テンション高め or  テンション低い

天 or  地底

 

って

一口にいったら「躁鬱」っぽくて。。。。。

 

そういう診断をされたわけではありませんが、

「普通」の状態が少ない自分が嫌で仕方がなかったんです。

 

 

切り替わるポイントはあって

それは、ほんの些細なこと。

 

 

子供のころは

「親の一言」が多かった。

 

でもきっと、

親からしてみたら、

その一言は何気ない一言だったはず。

 

 

だから、親にも

「理解できない」と言われ、

「何を考えているか分からない」

「あんたは難しい」

「一緒にいると気を遣ってしんどい」

って、どれほど言われていたか!!!!!

 

 

 

で、自分でも、

そんな自分が辛くて、

「みんなと同じように、普通でありたい」

とずーーーーっと思っていました。

 

 

 

それは、大人になってもそうで、

特にフランスへ行き、

パリに住むようになってから、

大人になってから最高潮に、

ハイアンドローが大きくなっていた・・・・。

 

 

だから、

こんな自分をなんとかしたい!

 

 

その一心で、

ヒーリングとかセラピーとかカウンセリングとか受け、

自分でもいろいろ勉強して身につけて、

自分の気持ちを掘り下げたり、向き合ったりしていたのです。

 

 

 

が!!!!!!!!!

思うように変わらなかった・・・。

 

 

というのが正直なところ。

 

 

 

 

ほんと、どれほどお金と時間をかけたんやろ?

 

 

 

が!!!

わかったことがあります!

 

 

それは、

 

 

「自分を変えたい」

「自分をなんとかしたい」

 

というのは、

あくまでも、

その基本は

 

「この自分が嫌だから」

「この自分が嫌いだから」

「この自分がダメだから」

 

 

という

自分に対する否定なんですよね。

 

 

 

で、

なんとか

なんとか

なんとかしたい!!!

 

 

変わらなきゃ

良くしなくっちゃ

もっと頑張らないと!

 

 

って

めーーっちゃ力が入っていたんですわっ♪

 

 

 

みなさんね、

ちょっと考えてみてくださいね?

 

 

 

目の前に二人の人がいます。

 

 

一人は、

「ま、自分はダメかもしれんけど、

 そんなん知らんし〜〜〜♪

 

 ダメやったらダメでもいいやん〜〜〜♪

 もっと楽しいことあるし〜〜♪

 

 もっと人生楽しまなもったいないやん?????

 人生、楽しいこといっぱいあるやん?

 そないに頑張らんでも、楽しいことしたらええやん〜♪」

 

 

と、なんか楽しそう!!!

 

 

方や、もう一人は

「ダメダメ、こんなんじゃ。

 もうどんどん時間が過ぎるばかりで、

 どんどん年取って、シワも増える、体力なくなる。

 

 あーー時間が過ぎる。

 でも変わらない!!!!!

 

 ダメダメ、こんなんじゃーーーーーーー。

 私、自分のこと好きになれない。

 好きになりたい!

 好きにならなきゃ!!!!

 

 だって、自分を大切にしなくちゃダメなんでしょう?

 

 あーーでも、どんなに頑張ってもダメなんだわ・・・・・」

 

と、まあ!!!!!

 

 

 

さて、どっちが楽しそう?

って、聞くまでもないですよね?

 

 

 

これまでのヒーリングやセラピーって、

「原因を探って、それを解決する」

という方法が主だったような気がします。

 

 

もちろん、それが必要なこともあります。

 

でもね、

私は、こんな方法では、

一気に変わることは出来なかったし、

いつも堂々巡りになっていました。

 

 

 

だけど、

「今、すでに私は幸せだし。

 もし、今、問題があってもそれは長く続かない。

 だから、大丈夫!

 で、今、私が私を楽しませるにはどうしたらいい?」

 

って、

ほんのすこし考えを変えていったんです。

 

 

 

ほんの少し♪ずつです!

 

 

これは、去年の途中から。

 

 

そうしたら、

なんか分からないけど、

「自分が問題だと思っていたことが、

 なんだ、そうでもなかった!」

ということに気がつき始めました。

 

 

「今」楽しむこと。

 

 

「今」あなたが

もっとあなた自身を楽しい

心地よい気持ちに出来ることは何?

 

 

 

美味しいものを食べること

温かい湯船にいつもよりゆっくり浸かること

欲しかったものを買うこと

ちょっと手を休めて休憩すること

 

 

かもしれないし

 

 

「嫌だ!」って言うこと

行きたくない集まりに行かずキャンセルすること

「疲れた!」って声に出して言うこと

「これは、やりたくありません」と伝えること

思い切り愚痴をこぼすこと

怒りを露わにすること

 

 

だったりするかも知れません

 

 

 

本当に

心が喜ぶことは

 

 

頭で考えていることとは

ちょっと違うことかも、です♪

 

 

こうすることが、良いこと!

こうすることが、自分を喜ばせること!

 

 

ということさえも決め付けず、

自分に優しく!

自分を目一杯喜ばせてあげて欲しいのです♡