◆愛とは認めること☆ココロとカラダ塾 | 不完全なままで完全である

不完全なままで完全である

◇サイキックです、心のことのおたくです、保育士もやってます◇


    **今日の記事は長いです**



5月のココロとカラダ塾


テーマ 腎臓★99%あなたを認めてくれる存在



前の記事にも書いたとおり


腎臓は先天の気が蓄えられるところと言われる




先天の気とは


生まれた時に既に備わっている気


両親から授かった気



(これに対して後天の気とは、


 呼吸で取り入れる外からの気=空気


 食べ物から取り入れる気のことで、肺や胃に蓄えられる)




わたしは時々鏡を見て


『 あ、腎がちょっと疲れているかな? 』 と思うことがある




両方のまゆ毛のあたりが固くなっていて、


眉間のあたりに若干のむくみを感じ、額の皮膚が硬く感じる時にそう思う




そんな時にふと両親の事を思い出す(特に母)




わたしの両親は既に他界している


恥ずかしいけど両親に感謝出来るようになったのは


両親が亡くなって何年も経ってからのことだ



母が亡くなった原因はすい臓癌


ココロとカラダは繋がっていることを知ってから思った



やはり母が病弱だったのも癌にかかったのもメッセージだったんだと



『 癌にならざるを得なくなった状況がある 

    そりゃそうだな~と思う背景があるんですよ by おのころ心平 』




ココロとカラダ塾恒例のマインドマップ


あるテーマを決め そこに潜む深層心理を探るマッピングだ




今回のマインドマップのテーマはズバリ


ご両親マッピング



「 いやだな 泣くかもな 泣いたらいやだな 」


こんな風にわたしのココロが呟きながらスタート



父について


母について



どんな人だったか?を広げて行った



これは数年前に自分で掘り下げた事があったので


どんな風に広がっていくかは想像がついていた



しかし


初めてお会いする方にマッピングを取ってもらい


第3者の目から眺めてもらうと



自分のことも客観的に見えて来たのだ




母は働き者でとにかく厳しい人だった


ヒステリー気味にわたしは叱られていた


こどもの頃のわたしはとにかく母に気に入られようとしていた


大人になると抑えられることに反発し常に言い合いをしていた



だけど


違ったんだよね、お母さん



お母さんは認められたかった


夫である父に、わたしたちこどもに


自分自身でも認めたかった



病気がちであったにもかかわらず


仕事も忙しくストレスを発散させる場所なんてなかった


だからわたしに当たり散らすことでしかバランスを保てなかったんだよね



人間はどこかでバランスを取りながら生きている



どんなに頑張っても受け入れられないと感じたなら


怒りとして何かにぶつけたくなったんだよね




マッピングを眺めて


父と母にそれぞれなにか一言言うとしたら?


というおのころ先生の質問



マッピングの『母』と書かれた所に


わたしは



よくがんばりました


と書いた




病気からのメッセージを読み取ることなく死んでしまったけど


母の病は母だけに送られたものでなく


わたしへのメッセージでもあったんだ



盲目のピアニスト辻井さんのお母様がテレビで話していた


 どんなことがあっても

 

 わたしはこの子の一番の応援者でありたい



これを聞いた時にハッとしたんだよね



こんな風にわたしも思われているはずだ!って確信した


亡くなった父から 母から



そして




わたしの中の臓器たちや本当のわたしからも




腎臓は人間を生かすために


血液を絶えず濾過し続けている



『 わたしは毎日こんなに血液を濾過しているけど


 本当に役になっているのだろうか?


 こんなことを毎日やって 全然働きを認めてくれていない 』



こんな腎臓の隠れた思いを通訳するおのころ先生



実はわたし


この文句を聞いて母を思いだした



あ、お母さんがいつも繰り返し言っていたことと同じだ




こんな気持ちを持ちながらも


腎臓はわたしのために今日も働く



母もこんな気持ちを抱えつつも


毎日家族のために働いていた




わたしも認めてほしい!


と思うことはよくあるけど



そんな時にでも


絶えずわたしを見守り続けてくれる存在がいる



母を思うのと同じように


わたしのカラダの中のすべての臓器に愛おしさを感じる



ジワーッと熱くなってくるよ




ココロとカラダ塾



またやられましたわ




夜の空にも虹はかかる

今日もありがとうございます音譜