来月初旬から始まる決算特別委員会の準備をしながら思い出すのは…

佐藤前市長が何度も夕張市を訪れ、財政健全化について勉強をされていたこと。

 

かつて黒いダイヤと呼ばれた良質の石炭は日本の高度経済成長に欠かせないもので、炭坑は国の基幹産業だったのです。

 

ただ、石炭は有限の化石燃料であり、採掘すればその量は減って行きます。

 

また環境への悪影響を懸念する声の高まりで、石炭依存から脱却すべく、国は炭坑の閉鎖に舵をきりました。

 

日本有数の炭鉱町であった夕張市も、炭坑の閉鎖によって財政状況が急激に悪化。

人口の流出に歯止めがかからず、2006年に353億円の負債を抱え財政破綻することになりました。

 

日本で最初の自治体の財政破綻です。

 

それでも、夕張を愛し…

行政サービスが厳しい夕張市に、敢て住み続けている人たちは大勢います。

 

4月に再選された厚谷市長ももちろんそのひとり。

 

市のWebサイトには「借金時計」が掲げられ…

2027年の借金完済に向けて、力強く歩み続けているようです。

 

 

そんな夕張市を応援しようと…

夕張市内にチョコレート工場を有する「株式会社DADACA」がつくったのが…

「GO! GO! YUBARI!!」夕張メロンゼリーです

 

 

ちょっと大きめの、ズッシリした質感のあるフルーツゼリー

 

 

「GO! GO! YUBARI!!」のインスタを見ると…

本物の(笑)夕張メロンを、思いきり贅沢に使ってつくられているのが分かります。

 

 

そりゃあ、美味しいわけだわ〜!!!

まるで、ほんとうの生メロンを食べている感じハート

 

東京には実店舗が少ないのですが…

八王子の【CACAOCAT高尾店】には置いてありました)

 

オンラインショップで購入可能です(*^^*)

 

ぜひお試しあれ〜!

 

株式会社DADACAの社員として北海道でがんばっている美穂ちゃん。

 

 

ゆっぴいに…キラキラ

 

 

そろそろチョコレートも食べたいし…

10月の議会が終わったら、また高尾まで行こうかな(*^^*)