「これからは、産地の差別化に向かうはず」

 

信州は、準高冷地の春作の育苗がはじまります。

今日は、浅間山麓の2産地のJA支所様への出荷を終えたところです。

 

ひとつは、ブランドレタスの産地。

そして、もうひとつは、歴史あるブロッコリーの産地です。

近年、ブロッコリー生産が急増していますが、古くからブロッコリー栽培に特化し、製氷機を導入して普及の最先端にいた産地です。

 

 

先日、「指定野菜」として登録されて話題になったブロッコリーですが、以前、人気になったのは幼苗の「ブロッコリースプラウト」でしたね。

ファイトケミカル「スルフォラファン」を多く含むことから、機能性野菜として注目されました。

その後、ブロッコリーの花蕾のビタミンCやカリウム、カロテンなどが、血圧を下げる、免疫力を高めるなどの様々な栄養効果が認知され、消費が増えてきました。

 

2026年から、指定野菜として"重要な野菜"の対応がされます。

栽培が増えるとともに、産地では差別化の取り組みが進むと思います。

品種による生育、栄養価、病害抵抗性の違いの大きいブロッコリー。

硝酸イオン含量が多いと、ビタミンCの量が減るのも知られています。

栽培法(肥培管理)が大切になります。

 

理想とされる育苗は、

徒長しない。揃いが良い。肥切れを起こさない。根量が多い。病虫害がない。

弊社の育苗用資材は、すべて合致。(写真右側)

最初の双葉(子葉)が弱って黄化すると「べと病菌」に侵されやすくなり、畑に菌を持ち込みます。

苗は、根こぶ病、黒斑細菌病などにも影響しますので、健苗づくりは栽培の基本になります。

今年も、高品質のブロッコリーづくりにお役立ていただきます。

 

****************************

 ブログ 春夏秋冬いつもそよ風

****************************

おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう

いちご地元を知ろう
 地産地消と特産品を訪ねて     

 

ナイフとフォーク素材を知って食べる  かんたんクッキング

ラーメン料理の基本を知る かんたんクッキングEX

****************************