「定番のお汁粉も、目先を変えて……」

 

「ここかしこに群れゐつつ、歯固めの祝いして、餅鏡さへ取りよせて、千歳のかげにしるき年の内の祝い事どもして、そぼれあへるに」

紫式部の「源氏物語 <初音>」に書かれていることから、平安時代の正月行事には鏡餅が存在していたようです。

新年を迎えた正月に、健康と幸運、そして長寿を願って、神にお供えして祝う神聖な「鏡餅」と、実際に食することで長寿を願う「歯固め」の祝いがあったようです。

 

20数年前から、かんたん料理を地元紙に連載していましたが、「鏡開き」はテーマとして欠かせない季節の行事でした。

お雑煮、揚げ餅、お汁粉などが一般的な食べ方でが、手軽にできて、目先の変わる提案を企画しました。

おいしそうに見えるような写真撮りは楽しみのひとつ。

食器や小物選びも、気分転換になりました。

毎週の掲載でしたので、季節を追ってたくさんのレシピが残されていて、少しずつサイトでの可視化をしています。

 

今年の鏡開きには、「ひき茶しるこ」と「クルミしるこ」をおすすめです!

 

 

 

****************************

 ブログ 春夏秋冬いつもそよ風

****************************

おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう

いちご地元を知ろう
 地産地消と特産品を訪ねて     

 

ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング

ラーメン料理の基本を知る かんたんクッキングEX

****************************