韓流時代小説 王を導く娘~寛徳大妃、王、観相師ー彼らのの思惑が伏魔殿で渦巻く。愛の嵐が争いを呼ぶ | FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

Every day is  a new day.
一瞬一瞬、1日1日を大切に精一杯生きることを心がけています。
小説がメイン(のつもり)ですが、そのほかにもお好みの記事があれば嬉しいです。どうぞごゆっくりご覧下さいませ。

韓流時代小説 月の姫【後編】~王を導く娘~

 (第六話)

  本作は、「復讐から始まる恋は哀しく」の姉妹編。

前作で淑媛ユン氏を一途に慕った幼い王子燕海君が見目麗しい美青年に成長して再登場します。
今回は、この燕海君が主人公です。

廃妃ユン氏の悲劇から14年後、新たな復讐劇の幕が上がるー。
哀しみの王宮に、再び血の嵐が吹き荒れるのか?

 

 登場人物 崔明華(貞哲王后)

        (恒娥)チェ・ミョンファ。またの名をハンア。町の観相師、18歳。あらゆる相談に乗る

         が恋愛相談だけは大の苦手なので、断っている。理由は、まだ自分自身が恋をしたことも

         なく、奥手だから。

 

        燕海君  24歳の国王。後宮女官たちの憧れの的だが、既に16人もの妃がいる。

        前王成祖の甥(異母妹の息子)。廃妃ユン氏(ユン・ソファ)を幼時から一途に慕い、大王大      

        妃(前作では大妃)を憎んでいる。臣下たちからは「女好きの馬鹿王」とひそかに呼ばれる。    

**********************************************************************************

 ☆本作には観相が登場しますが、すべてはフィクションであり、観相学とは関係のないものです。本当の観相学とはすべて無関係ですので、ご理解お願いします。

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

前回までのお話はコチラからどうぞキョロキョロ

 


 果たして、大王大妃がいつからヨンと自分の仲に気づいていたのかは判らない。けれども、思い返してみれば、そもそも王のために夢占をすることになったのも、大王大妃がヨンに〝夢占〟の話をしたからだと聞いた。
 大殿の王の寝所でヨンと共寝をした夜、二人の間に何が起こったか? 扉一つを隔てたヨ内官や大殿尚宮が気づいていないはずはない。
 あの翌朝、大殿尚宮の表情は前夜と変わらず、明華には果たして尚宮が閨で起こった出来事に気づいているのか探ろうとしてもできなかった。女官は己が感情を外に出さないように訓練されている。ましてや勤続何十年というベテラン尚宮であれば、心の中を明華のような小娘に気取らせることはないのも当然だ。
 大殿尚宮の心を読めないわけではない。ただ、他者の心を読むのは、能力のある熟練した観相師でも最高難度の技であり、おいそれとできるものではない。観相師自身の生命力を削り取るほどの力を使う。また、相手が特に己れを律する厳しい修練を積んでいる人であれば、読もうとしても心は固い覆いに隠れているはずだ。
 あまり考えたくはないが、仮に大殿尚宮が一夜の出来事を察知していたとすれば、間違いなく大王大妃には筒抜けだろう。想像しただけで、羞恥に目眩がしそうだ。
 それをいえば、五月の初めに王宮に召し出され、国王の見合い相手の観相を命じられたあの日も同じだった。明華は大王大妃しかいないと信じて王宮に参上したのに、実際にはあの場には国王もいたのだ。あれも今から思えば、大王大妃がわざと国王をあの場に呼んでいたのかもしれない。何しろ、明華が断ち切ったはずの縁(えにし)の糸は、あの二年ぶりの再会でまた繋がってしまったのだから。
 迂闊にも、今まで自分はまるで気づきもしなかった。すべては偶然ではなく、意図的に仕組まれた出逢いだったのだ。
 だが、何故、大王大妃がヨンと我が身を積極的に結びつけようとするのだろうか。
 大王大妃は、蓮池にはるかなまなざしを向け呟く。その科白は、明華の疑問に応えるかのようでもあった。
「六十年も生きてきて、およそ誰かを歓ばせることなどとは無縁に生きてきた。私を憎む者は限りなくおろう。伏魔殿で他人の生き血を吸い尽くして生きてきた化け物、そう呼ぶ輩もいる。化け物が死んで歓ぶ者はいても、泣く者はおるまいが」
 その言葉は、明華の心を揺さぶった。何という哀しい科白だろう。自らを化け物と呼び、死んでも歓ぶ人間はいても泣く者はいないと語らねばならないとは。
 確かに大王大妃自身の選んだ人生ではあったとしても、今の彼女は最早、化け物ではない。彼女の犯した罪がすべて許されるとは思えないけれど、弱々しい一人の老婦人が淋しげに語る横顔は到底見ていられなかった。
 明華はできるだけ優しい声音に聞こえるように気をつけながら言った。
「哀しいことをおっしゃらないで下さい」
 大王大妃が穏やかな笑みを浮かべた。
「そなたは息子が死んだときの話をしたら、泣いてくれた。そなたが私のために泣くのはこれで二度めだ」
 明華が三年ぶりに王宮に足を踏み入れたのは、ふた月前である。そのときも大王大妃に召し出されての参内であった。口実はやはり、国王の見合い相手の観相だった。
 あの日、大王大妃は明華に息子成祖の死因は自殺だったと語った。まさに、国家級の機密をいともあっさりと話した背景には、大王大妃の明華への信頼が深いことも窺えた。
 あの日、直接に手を下さずとも、息子を殺したのは母である自分だーと大王大妃は血を吐くように話したのだ。そんな大王大妃を見ていられず、明華は涙した。
 大王大妃は手を伸ばし、明華の頬を流れ落ちる涙を手ずから拭った。国王の祖母たる貴人が一観相師の涙を拭うなど、前代未聞のことだ。
 明華が愕いていると、大王大妃はどこか残念そうな口調で言った。
「そなたは心優しい娘だ。そなたが名実共に主上の妃になり、孫の嫁になってくれれば、私も思い残すことはないのだがな」
 やはり、大王大妃は、〝夢占の夜〟の出来事を知っている! 明華は消え入りたい想いになりながら、口を開いた。
「それはー」
 しかしながら、何かを言おうとしても、適当な言葉が見つからない。
 大王大妃が笑いながら言った。穏やかではあるが透徹なその瞳は、あの夜、王と自分が一線を越えてしまったことも、明華の王への気持ちもすべて見抜いているようでもある。
「良い。年寄りの繰り言だ。気にするな。その気のない者たちを強引に結びつけようとしても、逆に想い合う者同士を引き離しても、ろくなことにはならぬ。その者たちばかりか、周囲まで不幸にするばかりだ。長く生きておれば、その程度のことは判っている」
 かつて大王大妃は言っていた。
 息子成祖は廃妃ユン氏を深く愛していた。大王大妃は成祖が泣いて廃妃の助命嘆願をしても、聞く耳を持たず廃妃を処刑した。愛する妃を失った哀しみのあまり、成祖は精神に異常を来してしまった。
 はきと口にこそ出さなかったけれど、大王大妃が息子のただ一度きりの願いを叶えなかったことを後悔しているのは明白だった。恐らく、今し方の述懐は成祖と廃妃ユン氏の悲劇的恋を指しているのであろうことも判った。
 明華が感慨に浸っていると、更に大王大妃の声が耳を打った。
「だがな、明華。長い人生を後になって振り返った時、後悔をするような生き方だけはするな。私のように悔いだらけの人生を生きるではないぞ」
 大王大妃は実の孫娘にするように親しく明華の肩を叩き、優雅な手つきでチマの両端を持ち、四阿から出ていった。
 茫然として見送る明華の瞳に、大王大妃と入れ替わるように小道を歩いてくる王が映る。
 下町の観相師が王宮で国王に会うためには、口実が必要だ。大王大妃はその口実を作るために、わざわざ明華を話し相手役に指名したのだ。浄心の術によって、大王大妃の悪心を善心に変えたのは他ならぬ明華自身だ。だが、こうまで細やかな心遣いをしてくれるところを見れば、元々、彼(か)のひとは清き心の持ち主ではあったに違いない。