韓流時代小説 王を導く娘~別れを決めた日、彼の顔をまともに見られなかった私の心はー | FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

Every day is  a new day.
一瞬一瞬、1日1日を大切に精一杯生きることを心がけています。
小説がメイン(のつもり)ですが、そのほかにもお好みの記事があれば嬉しいです。どうぞごゆっくりご覧下さいませ。

韓流時代小説 消えた娘~王を導く娘~

  (第四話)

本作は、「復讐から始まる恋は哀しく」の姉妹編。
前作で淑媛ユン氏を一途に慕った幼い王子燕海君が見目麗しい美青年に成長して再登場します。
今回は、この燕海君が主人公です。

廃妃ユン氏の悲劇から14年後、新たな復讐劇の幕が上がるー。
哀しみの王宮に、再び血の嵐が吹き荒れるのか?

 

 登場人物 崔明華(恒娥)チェ・ミョンファ。またの名をハンア。町の観相師、15歳。あらゆる相談に乗る

         が恋愛相談だけは大の苦手なので、断っている。理由は、まだ自分自身が恋をしたことも

         なく、奥手だから。

 

        燕海君  21歳の国王。後宮女官たちの憧れの的だが、既に16人もの妃がいる。

        前王成祖の甥(異母妹の息子)。廃妃ユン氏(ユン・ソファ)を幼時から一途に慕い、大王大      

        妃(前作では大妃)を憎んでいる。臣下たちからは「女好きの馬鹿王」とひそかに呼ばれる。    

**********************************************************************************

☆本作には観相が登場しますが、すべてはフィクションであり、観相学とは関係のないものです。本当の観相学とはすべて無関係ですので、ご理解お願いします。

「そなたの気持ちは判るが、事は殺人事件、しかも領議政の孫殺害だ。私としては、あまり拘わらせたくない」
 明華はキッとなった。
「お言葉ですが、亡くなられたのが領議政さまの孫であろうが、私には関係ないことです。いつか若さまもおっしゃいましたよね。冤罪はもっとも不幸なことです。仮に消えた娘が真犯人なら、僧は死ななくても良い罪を負って死ぬことになるのですよ? 見過ごしにして良いとは思えません」
 一年前の内官殺人事件のときも、真犯人ではなく別の内官が冤罪で処刑されるところだった。その時、ヨンは確かに冤罪は許されないことだと断言したのだ。
 短い沈黙の後、ヨンは力なく言った。
「確かに、そのようなことを申したな」
「でしたら、私の気持ちも理解して頂けると思います」
 ヨンがまた息をつき、明華を見た。秀麗な面には複雑そうな感情が渦巻いている。
「自分の身の危険を顧みず、困っている者がいれば奔走する」
 ヨンが笑い、手を伸ばした。明華の頭をポンポンと軽く叩く。
「そなたというヤツは本当に眼が離せぬ」
 溜息と共に彼が言った。
「明日の夜、迎えにくる。その時、宗俊に逢わせよう」
 ヨンはそれ以上、何も言わなかった。ただひそやかに笑い、待たせていた馬に跨がったかと思うと、掛け声を合図として走り去った。
 明華は立て付けの悪い扉を押し、ひと間しかない家に入る。途端に、身体中の力が抜けたようにぺたりと座り込んだ。
 あのときー別離を切り出そうとした時、ヨンは察したかのように自分から別の話を始めた。でも、幾ら勘の良い彼だからといって、明華の胸の内を見抜いたとは思えない。
 果たして、彼に別れを言えなかったのが良かったのかどうか。あれで良かったような気もするし、やはり強引にでも話をするべきだったとも思う。
 明華の心は千々に乱れていた。
 腕に抱えている風呂敷包みには、今朝早くに作った心尽くしの弁当が半分以上残ったままだ。一人で食べきれる量でもないし、到底食べる気にはなれない。
 これを作っている最中はまだ、ヨンの歓ぶ顔だけを思い浮かべて本当に愉しかった。
 もし、彼が瑠璃唐草の野原で〝中殿〟という言葉を持ち出さなければ、今日、二人はいつものように愉しい時間を過ごせたのだろうか。
 いいや、と、明華は首を振る。
 今のままではやはり駄目なのだ。どちらつかずの気持ちのまま彼と付き合い続けることは、彼にとっても明華にとっても不幸でしかない。
 かといって、一度逃した機会はそうそう訪れるものではない。何より明華自身がヨンと心から別れたがっているわけではないのが一番大きな問題なのだ。
 勇気を振り絞ってやっと告げようとした別れの言葉だったのに、言えなかった。
 今度、自分はまた彼に告げるだけの勇気を持てるだろうか。明華は不覚にも滲んできた涙を手のひらでこすった。
 鶏肉屋の親父は、ヨンの正体を知らない。彼はそんじょそこらの両班家の当主というわけではないのだ。だから、惚れているなら難しいことを考えず、ヨンの腕に飛び込めば良いだなんて楽天的なことが言える。
 そもそもの不幸はそこにあるかもしれない。この国では至尊とされる王さまを愛してしまった瞬間から、いずれ別離は決まっていたことだった。
 巡る想いはいつも同じ場所に還る。
 明華は壁にもたれ、両足を抱えて座ると膝に顔を伏せて啜り泣いた。

   予感

 夜の闇はどこまでも深く、際限なく続くように思われた。生憎と今夜は月も見えない闇夜だ。朝から都漢陽の上にひろがった鈍色の雲は厚く垂れ込め、月さえも隠していた。
 降りそうで降らない空模様のせいか、夜気が生暖かい。時折、頬を撫でる夜風は奇妙な暖かさを孕んでいた。
 明華は少し前を歩く広い背中を見つめる。ヨンと二人で瑠璃唐草の野原に出掛けてから、丸一日が過ぎていた。約束通り、ヨンは陽が落ちてから下町の明華の棲まいにやってきた。
 二人は今、こうして義禁府に向かっているところだ。
 かなり歩いた頃、漸く役所の門が見えてきた。門前には当然ながら門衛が直立不動で立っている。漆黒の闇に、篝火が赤々と映えていた。ヨンは袖から何やら玉牌のようなものを出し、門衛に見せた。貴人は身分証明証として、玉牌を持つ場合が多い。
 門衛が彼を国王だと知っているのかどうかまでは判らなかった。玉牌を認めた門衛は背筋を伸ばし、最敬礼している。やはり、ヨンの素性を知っているのだ。
 今宵、彼は宵闇に溶け込みそうな深い群青の道袍を纏っている。いつも通り面体を隠すかのように深く帽子(カツ)を被っている。
 門衛二人の最敬礼に見送られ、ヨンと明華は義禁府の門をくぐった。
 幾つかの建物の側を通り過ぎ、囚人たちが囚われている牢に到着する。
 領議政の嫡孫殺害の犯人と目されているのは、観玉寺の僧宗俊である。色町の妓房で起こった事件ゆえ最初は捕盗庁が捜査を行ったが、被害者が被害者だけに、捜査は義禁府に引き継がれた。
 縦長い建物が幾つも仕切られ、それぞれの囚人が収容されている。どの房にも数人の囚人が収監されており、二人は看守に案内されて長い通路を歩いた。
 囚人たちは一様に白一色の衣服で、酷い拷問を物語るように元来は白いはずの衣服は血と汗と涙で薄汚れていた。ヨンと明華が通っても、彼らは皆一様に疲れ果てたごとく或る者は敷き詰められた藁に横たわり、また或る者は壁にもたれて眼を瞑っている。どの顔も既に生きることを諦めたような、濃い疲労の色があった。
 一体、彼らの中の何人が本当の罪人なのか、判りはしない。この時代、政敵に陥れられ、ありもしない罪を着せられることは珍しくはないのだ。
 看守がヨンに向かい、深く頭を下げ、そのまま元来た道を戻ってゆく。ヨンが低い声で言った。
「この男が宗俊だ」