こんにちは!
マインドシフトナビゲーターのMegumiです。

 

 

 

今回のお話は、『心の好転反応』についてです。

今回の内容を読むことで、

 

 

未来についての不安や焦りが出てきたときの対処法が

分かって、

 

 

無駄に不安に飲まれて行動がストップすることが

なくなります。

 

↓↓↓

 

 

一般的に好転反応とは、

病気や怪我から回復するときに

一時的に症状が悪化することを言います。

 

 

好転反応によって体の毒素や老廃物を

一気に排出する際に起こる現象です。

 

 

この好転反応は心にも作用します。

 

 

 

あなたもこんな経験はありませんか?

 

 

・Youtubeや本で人生を良くするような話を知って、

「よし!自分もやるぞ!」と意気込んだのに

数日経つとテンションが元に戻ってしまう。

 

 

・成功へ向けて行動したいのに、

自分を否定するような「脳内独り言」を繰り返してしまう

 

 

・成功や可能性を否定する他人が身近に出現する

 

 

 

 

こういった、せっかくのテンションを下げるような

心の働きや第三者の出現が、

 

 

『心の好転反応』です。

 

 

 

この「心の好転反応」って、

意外とバカにならなくて

 

 

出てしまうと本当に行動がストップするし、

もどかしい気持ちになるし、

結構ストレスなんですよね。

 

 

 

でも、この状態って実はとっても

「良い兆候」なんです。

 

 

 

 

先ほどの好転反応の説明を

思い出してもらいたいのですが、

 

 

好転反応とは、

 

「病気や怪我から回復するときに

一時的に症状が悪化すること」

 

なんです。

 

 

つまり、回復する前に起こることでしたよね。

 

 

 

回復とは、「元に戻ること」と考えがちですが、

言い換えると、悪い状態であるものが

 

「今よりも良くなること」

 

ということなんです。

 

 

 

 

これは心も同じで、

「今」よりも「状態が良くなる」ときに

好転反応が起こります。

 

 

どうしてこんなことが起こるかというと、

心(思考や感情)が

潜在意識と深い関係性にあるからです。

 

 

 

 

ここで少し考えてみて欲しいのですが、

私たちの”潜在意識”の一番の目的ってなんだと思いますか?

 

 

・あなたをお金持ちにすること?

 

・あなたに素敵な恋愛や幸せな結婚をさせること?

 

・心から打ち込める最高の仕事で成果を出させること?

 

 

残念ながら、どれも違います。

 

 

もっと残酷なことを言えば、

潜在意識は、

 

 

今あげたようなことを手に入れることに

”1ミリも”興味はありません。

 

 

 

 

潜在意識にとっての唯一究極の目的は、

 

『安全に生き延びること』

 

です。

 

 

 

そして、潜在意識にとって最も効率良く

安全を確保する方法は、

 

 

『現在の状態を繰り返すこと』

 

です。

 

 

 

なぜなら「現在の状態」とは、

ちゃんとご飯が食べられて、

命をつなげていく可能性が最も高い状態だからです。

 

 

あなたが感情的に幸せかどうかは関係ありません。

 

 

あなたがどれだけ辛くて苦しい思いをしていても、

数日ご飯が食べられなくても、

 

 

基本的に「現在の状態」では、

ご飯を食べたり、

 

それに変わる栄養を摂って

生きることができていますよね?

 

 

この状態こそが潜在意識にとって、

生存確率が最も高い状態なので

何が何でもこの状態を維持しようとします。

 

 

 

 

例えば、現在のあなたの月収が30万円だったとして

それが「当たり前」の生活をしていたとします。

 

 

そうすると、

潜在意識にとっては「月収30万円」という

 

 

現在の状態を維持することが、

最も生存確率が高いと学習していますので、

 

 

いざ、転職をしようと思っても、

まずは同じ水準を維持できる職場から探し始めます。

 

 

 

この水準よりも高いものも低いものも、

除外するような思考が真っ先に浮かびます。

 

 

 

30万円よりも高い報酬の職場は、

「大変そう」

「ノルマきつそう」

「自分のスキルでは無理」

 

 

といった感じで、

できない理由をたくさん探します。

 

 

 

同じように、

30万円よりも低い報酬の仕事は

「これじゃ生活できない」と目も向けません。

 

 

 

冷静に考えたら、

 

・やってみないと分からない

・生活設計を見直せばいける

 

ような状態であっても、

 

 

生存確率の低い可能性については

排除する方向で思考させます。

 

 

 

あなたに今すぐに

転職の予定がなかったとしても、

 

 

もしも転職をすると仮定してみると

今言ったような思考が簡単に浮かんでくると思います。

 

 

このことからも、潜在意識は、

 

・報酬が高い仕事で生活の質を上げる

 

・報酬が低くても前からやりたかった仕事だったり、

今よりも気楽な仕事をする

 

という、

”感情的に”豊かに・幸せに・楽に・充実することよりも、

 

 

なんとか現状を維持する方向に

まずは働くことが分かると思います。

 

 

 

 

潜在意識というのは、

頭で自覚してコントロールできる顕在意識よりも

強力なので、

 

 

自然と湧き上がってくる

こういった思考や感情に

無意識のうちについつい影響を受けてしまって、

 

 

その思考や感情の通りに

行動してしまうんですよね。

 

 

 

 

 

話がだいぶ逸れましたが、

こんな感じで

 

 

潜在意識はなんとか現状を維持しようとするので、

 

・新しい思考

 

・新しい習慣

 

・新しい方向性

 

・新しい環境

 

と言ったものが、基本嫌いです。

 

 

 

だって、その「新しい〇〇」は現在の状態と違って

ご飯が確実に食べられるというデータがないからです。

 

 

 

なので、何とかその思考、習慣、方向性、環境を

止めさせたいんです。

 

 

それが

 

・今までよりも都合の悪い点に目が向く

 

・「できない」「無理」を繰り返す脳内独り言

 

・邪魔をする第三者の出現

 

 

といった形で出てきます。

 

 

 

(ちなみに、どうして自分の潜在意識に

第三者を使える力があるのかというと、

 

 

第三者とは潜在意識の深い領域である、

”集合的無意識”という部分で繋がっているからです。

 

 

この深い無意識の部分で、

自分にとって何らかの役割をする人を

お互いに募集しあっているイメージです)

 

 

 

これって言い換えると

あなたが現在の状態から

 

 

何も変化をせず、するつもりもなく、

何の行動もしようとしなければ

 

 

潜在意識がわざわざ

危険信号を出す必要がないので、

起きることはありません。

 

 

 

つまり、あなたがこういった

「新しい〇〇」について

 

 

不安になったり、焦りが出たり、

怖くなったりするのは

 

 

潜在意識に

 

「こいつ、現状を変えようとしてるやんけ!」

 

と思わせることが

できているということなんです。

 

 

しっかりと

以前の意識や状態から変わりつつあるということです。

 

 

 

まさに、

現在の状態よりも、良くなる前に起こる

好転反応なんです。

 

 

 

 

そして、この強力な抵抗勢力である

潜在意識ですが、

 

 

『繰り返しに弱い」

 

 

という弱点があります。

 

 

 

いくら「新しい〇〇」であっても、

何度も繰り返されると

 

 

新鮮味がなくなって「当たり前」に

変わっていきます。

 

 

 

転校や新しい職場、慣れない環境での

息苦しさや緊張が

毎日過ごすことで段々無くなるのは、

 

 

潜在意識が

 

「ふーん。この環境、大丈夫そうやん」

 

と警戒モードから安心モードに切り替わるためです。

 

 

 

 

なので、

あなたが自分にとって、今よりも

 

・成功できる

 

・幸せになれる

 

・充実を感じられる

 

という方向に、思考や感情を働かせて、

行動をしている中で起こるネガティブな感情や出来事は、

 

 

ちゃんと以前の状態から変わりつつある

サインだということをまずは知ってください。

 

 

 

その上で、

好転反応である潜在意識の抵抗に負けないように、

小さな行動でも良いので、

 

『繰り返す』

 

ということを忘れないようにしてください。

 

 

潜在意識は繰り返されることで必ず、

その新しい思考や感情、行動に”居場所”を作ってくれます。

 

 

 

新しい思考や感情、行動が

日々の生活の中にあることが

 

 

「当たり前」になればなるほど、

抵抗するような思考、感情、第三者の言動も減ってきます。

 

 

そして、その新しい「当たり前」を

潜在意識は守る方向に働きますので、

 

 

以前よりも行動しやすく

誰にも邪魔されることなく、

 

 

自然なモチベーションで

行動し続けることができます。

 

 

ここら辺は、粘り強くやったもの勝ちです。

あなたにとって手に入れたいものが

 

 

この辛い好転反応を超えてでも

手に入れたいものなのであれば、

 

 

小さなステップ、行動で良いので

地道に『繰り返し』て、

(むしろその方が潜在意識の抵抗は少ないです)

 

 

「当たり前」のスペースを広げていって

くださいね!

 

 

 

「そうはいっても、好転反応1人で乗り越えるの辛いわ〜」という方は

こちらをどうぞ!

 

 

メルマガでは、
定期的に無料で潜在意識ヒーリングや
願望実現のエネルギーチャージをやってます。
こちらから登録できまっす。