こんな人ですを表現コーデ(学校へ) | 上品コーデで美人になる 内面からも素敵になる めぐみ♪

上品コーデで美人になる 内面からも素敵になる めぐみ♪

エレガントなおしゃれが好き。関西のアラフィフ主婦です。楽しく後悔のない人生をすごしたいと思い、試行錯誤しながら、そこにある小さな幸せを大切に、日々送っています。

今日はRくんの三者面談でした。

愛されファッションで自分を好きになる・上品コーデで美人になる
パーソナルコーディネーター®
スタイリングカウンセラー®
こまいめぐみです(^^)

先生とお話しするにあたって、なに着よう?と考えました。

学校に着ていく服の選び方…人それぞれ違うと思います。学校に敬意を表してキチンとしたかっこう、とにかく学校に行くときは目立たないかっこう、他のママから浮かないかっこうetc…

今日の私は先生に、こんなママだからRくんはこんな感じです、というのをつたえたかったので…
{28D7C114-A072-4AA7-BD96-8543DEBB2405:01}

薄いベージュと白のコーデにしました。

{C2BEA9EE-7A2A-4F3B-B671-F3512BA35140:01}

コート イネド
ストール ユナイテッドアローズ
バッグ 30年ほど前のディオール
くつ medica escort(外反母趾でもはける靴)

家でママとしては、優しくてほんわかして、じゃっかん抜けています、というのを表したかったので、色のコントラストがない、柔らかい感じのコーデにしました。

学校コーデでよく着られるネイビーだったら、真面目でしっかりしたママ、という印象になるので、ちょっとぬけている本当の私と違うかな、と思って…

{528B89F6-9E53-4FF4-AC63-3317AFE6EF2C:01}
(中身も白とベージュですが、コートを脱いでいなかった)

Rくん、先生に褒められました!優しくて公平で、誰とでも仲良くできて、クラスにいてくれてすごく助かる、と言われました!

素晴らしい~(#^.^#)人間性がよいのは、本当にうれしいし、何より一番大切なことですから!

プリントの整理整頓やノート整理が下手すぎて、あとゲームに夢中になりすぎて、勉強の方は奮いませんが…(^^;;

↑やっぱり私と似てます。私も整理整頓はニガテだし、何かに夢中になると、他のことがおろそかになる…(^^;;

まあ、勉強も整理整頓も、これから良くなっていくだろうと信じてます(勉強、めっちゃ大切ですよ~!将来自分を守ってくれると信じてます!)

おまけ 【学校に着ていく色の選び方】

☆目立ちたくない時…グレーが一番目立ちにくいです。

☆真面目、誠実、しっかりしている感じを表したい…王道のネイビー!

☆愛情あふれるかわいいママにみせたい…やさしいピンク(でもママに学校には着て欲しくない子もいるので注意)

☆目立ちすぎず協調性のある人と思われたい…グリーン リラックスもできます。

☆人と距離をおきたいとき、一目置かれたいとき…黒  黒づくめはこわくなる可能性大なので注意~

☆真面目で落ち着いてみられたい…茶色 似合わない茶色だと、老けて見えるので注意!

☆品格のある人にみせたい…白 全身白のコーデが成功すると、とても品格があるワンランク上の人にみえます!