モテに癒しにアンチエイジングに…ピンク効果 | 上品コーデで美人になる 内面からも素敵になる めぐみ♪

上品コーデで美人になる 内面からも素敵になる めぐみ♪

エレガントなおしゃれが好き。関西のアラフィフ主婦です。楽しく後悔のない人生をすごしたいと思い、試行錯誤しながら、そこにある小さな幸せを大切に、日々送っています。

今日はRくんの中学校が三者懇談のため、お休みでしたので、一緒に近所でランチ♪

愛されファッションで自分を好きになる・上品コーデで美人になる
パーソナルコーディネーター®
スタイリングカウンセラー®
こまいめぐみです(^^)

今日のコーデもピンク(3日連続!)
{CC36B05C-B225-43EC-B781-CA265EB4A4E3:01}


もう夫と背が並んだ、Rくんの目線からの写真。大きくなったなぁ…(T_T)❤︎

カーディガン レステラ
スカート マックスマーラ
バッグ 30年前くらいのディオール
くつ 歩きやすいウォーターマッサージ
イヤリングとネックレスは神戸のモントレルーチェさんのもの

今日はRくんに、私の愛情を感じてもらいたくて、ピンクを選んだのかな。

ママが全身ピンクで目立ちすぎるのはイヤだけど、落ち着いていて悪目立ちしなかったらいいそうです(^^)

やっぱりピンクは愛情や女性らしさを表せますよね!婚活では、ピンクを着るように言われるそうですが、一理あると思います。

(きついトーンじゃない)ピンクを着ていると、優しそうで、女性らしくて、男性からみて声をかけやすいそうです。  

その証拠に、私も町で声をかけられる時は(めったにないですよ(笑))、たいがいピンク!ピンクってやっぱりすごいなぁ、とその度に思っています。

看護婦さんや歯科医院の助手の方が優しいピンクの制服をきているのは、やっぱり癒されるから。歯が痛いとか、身体がしんどい時に、看護婦さんが真っ黒な制服だと、こわいしイヤですよね!

家でもピンクの家着を着たら、自分自身も家族も、癒されるし、優しい気持ちになれるし、いいですよね!夫も妻をかわいい女性だと、再認識してくれますしね!

ピンクの話は何度も書いていますが、ほんと、女性はもっとピンクを着たらいいのにな、と思っています。

アンチエイジング効果や、血行がよくなる効果もあるらしいですしね!

(そうそう、お世話になってるネイリストさんに教えてもらいました!ある塾では、受験生のはママは、ピンクのネイルなど、ピンクを積極的に取り入れて、ご機嫌に過ごすよう指導されるそうですよ!)

ピンクも、優しいパステルピンクに、華やかなショッピングピンク、落ち着いたサーモンピンクに、薄いペールピンク、黄色よりのピンクから、紫色みたいなピンクなど、ほんとに色んな種類があります。

きっとお気に入りで似合うピンク、見つかると思いますよ~♪

おまけ
今日のランチは麺のや
本やテレビにもでてくる人気店です♪

{2B61F070-185F-46A5-A207-2F816BC5E5A2:01}