みんなのうた | しきなベイベー☆Shake it up baby!

しきなベイベー☆Shake it up baby!

シアターキューブリック俳優、敷名めぐみの
日記とか報告とかおしゃべりとか!

子供の時に、NHKのみんなのうたで、
まだ小学2、3年生だった気がするけど、
毎回流れる度に泣いていた曲がある。

『きっとしあわせ』
そんなタイトルだったかな?
タイトルは曖昧だけど、
歌詞ははっきり覚えているし、
今でも歌える。

あれはお母さんになった日の事、
たくさんの愛に囲まれて、
溢れる涙が止まらないほど、
不思議な幸せ感じました。
あれから何年、たったでしょうか?
忙しさに追いかけられて、
いつのまにか過ぎて行く日々、
幸せ何処に置いてきたの?
きっと幸せいつかわかるもの、
ずっと幸せ信じていよう、
きっと幸せ、そんな気がするの、
ずっと幸せ感じていたいの。

これは当時、
お母さん世代に反響が大きかったみたいですが、
何故かうちは私が泣いていました。
ちなみにこれは2番で、
1番は結婚した時の歌です。
何故当時、7~8歳だった私が、
感銘を受けたのかは判らないけど、
働いているお母さんを思ったのか…。


みんなのうたは他にも
未だに歌える歌が多いですが、
もう一つ印象に残っているのが、
『フルーツバスケット』
だったかな?
またまたタイトルは微妙ですが、
これはただひたすら、
果物の名前を歌っているだけの歌。

りんご~
パイナップル~

あー順番はここまでしか覚えていませんが、
ただそれだけの歌なのに、
毎回泣いてしまい、
それを見て家族は爆笑(笑)
なんで泣いていたのか、
今になってもわかりませんが、
もの凄く優しい声だったのは覚えています。


観客が思わず泣いてしまう芝居って、
泣かそうと芝居をするんじゃなくて、
ただ、ただ、優しい声なんだよ。
母ちゃんの電話の声ってただ、ただ、優しいだろ?
恩師の言葉が頭を過ぎった。