生き方美心3周年は111 | megumeguのワクワク日記~kikcafe

megumeguのワクワク日記~kikcafe

生き方美心㈱が運営するコワーキングカフェKIKCAFE
のメグの毎日のつぶやき日記

   
     

1月11日ゾロ目の日。

 

昔から111のゾロ目と縁があり会社の創立も1月11日にしました。

今日は生き方美心株式会社の3周年なのです。

朝から風花は舞いそうな空、寒いけど引きこもるのも勿体ないし・・・・。

KIKCAFEは絵夢ちゃんのタイ古式マッサージの予約も入っていたので、お店に寄ってお散歩することにしました。

鏡開きなのでお汁粉食べて、松飾りや門松を納めるのとお札の購入の為杉山神社に行きました。

神棚のお札は氏神様・天照大神・崇敬神社をまつるのですか今年は遠方にも行けないのでKIKCAFEの神様なので保土ヶ谷の神社3つに決めて今日の杉山神社で3つ勢揃いです。

以前誰もいない杉山神社で聞いた風の音が忘れられなくって期待。

究極の晴れ女、曇り空もどんどん晴れていって良い感じだったのですが、今日は風の音は聞けませんでした。

古くから杉や松などの緑に恵まれ、昭和以前の時代には木々が境内全体を真四角に囲むほどだったそうです。

日本武尊(やまとたけるのみこと)がご祭神ですが、私はここには自然の神様が共存していると感じています。

風の音を聴く事が出来なかったのちょっと物足りない気持ちになったので保土ヶ谷公園までぶらぶらとお散歩。

梅林の梅にピンクと白の蕾がちらほら。

寒い寒いと言っても、春がそこまで来ていると少しワクワク。

バスが来たら保土ヶ谷で珈琲、バスが来なかったらお気に入りのCAFE CUEでお茶する事にしました。

バス停まで後少しというところでバスが私の横をすり抜けて行きました。

今日はCAFE CUEに行けという事だな?と思いながらカフェに到着するとカフェの中から誰か手をふっている家族を発見。

KIKCAFEの会員さんの璃子さんとパパと息子のあきちゃんでした。

職場を離れて外でお茶するとまたいつもと違う感覚です。

ご縁のある人はこんな風にバッタリと会っちゃったり不思議です。

そして冷たい冬のカフェってなぜか好きなのです。

 

タイ古式マッサージを終えた常連さんと絵夢ちゃんとお喋りしているとチーム平成の和田っちが到着。

今日も穏やかに1日が過ぎて来ました。

生き方美心3周年。

地元の仲間が着実に増加中です。

風の音は聴こえなかったけど自然の神様のプレゼント♬

 

KIKCAFE

横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4

045-334-1114

フォローしてね!