東京郊外ゲストハウス日記 -4ページ目

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!


足の指を骨折して一番不便なのは

履ける靴やサンダルがないことガーン


雨が降っちゃったりすると

泣く泣くギブスを外して雨靴を履いたりするのですが、

きつくて数時間しかもちませんあせる


と、

どうしても出不精になってしまい、

家の中でもくもくとお仕事をすることになります。




最近は、

大家さん業以外のお仕事も増えてきましたし、

幸い、今週は

満室経営新聞プレミアム満室経営新聞記事

の〆切が多い為、

自宅でPCに向かう日々です。




ちなみに、

「満室経営新聞プレミアム」というのは、

以前私も執筆メンバーの一員だった

「大家さんのお財布の中身レポート」のバージョンアップ版です。



旧メンバー

投資家けーちゃん

NSX松田さん



新メンバー

ソプラノ大家さん

大家イチローさん

が加わり、

毎月の家賃収入&支出を公開しています。



私は、

みなさんからいただいた原稿の編集・校正を行っているのですが、

活動記録(1ヶ月どんな活動をしていたか詳細が書かれています)

を読んでいるだけで

物件の探し方からリフォーム、管理会社さんとのつきあい方まで

とても勉強になります。


メンバーに自分の悩みを相談できるメール相談も

「誰かにアドバイスをもらいたいんだけど、

誰に聞いたらいいのかわからない!」

という方に好評です合格



今週末に開催されるような主催セミナー
(*受付は終了しました)

に格安で参加できたりしますので、

月々¥1980はお得かと思います。


ご興味がおありになる方はこちらニコニコ



もうひとつの「満室経営新聞」は

無料で読むことができるWEB新聞です。

ほぼ毎月、記事を書かせていただいていますが、

大家さんにとって有益な情報を

リアルタイムでお届けできるように

スタッフ一同、日々奮闘中ですDASH!


もうすぐ配信される6月号は、

「大家さんの地震レスQ」

7月配信号は、「区分特集」です。



こちらは無料ですので、お気軽にお申込みくださいませべーっだ!

満室経営新聞のお申込みはこちら



明後日のセミナーにご参加いただきますみなさま、

どうぞよろしくお願いいたします(^o^)/





あ。

履物といえば・・・・・・

運動会後、こどもの靴を洗おうとしたら


$東京郊外ゲストハウス日記



靴底にぱっくり大きな穴が!!


こどもに聞いたところ

結構前から空いていたのだが、

「運動会は履きなれた靴で」

という学校のお達しを忠実に守っていたそう。。。


しかし。。。

絶対、毎日砂が入っていたはずあせる

一言言ってくれたらいいのに(._.)











月刊!満室経営新聞




先週末は、

「全国大家ネットワーク公開シンポジウム」



こどもの運動会がありました。


が、

ちょうど良いタイミングで梅雨入り汗


こどもの運動会は、

延びに延びて火曜日に実施されました。


さすがに火曜日までお休みをとれる

お父さん・お母さんは少なく、

例年より写真が撮りやすくてある意味ラッキーチョキ



正直運動は得意ではない娘ですが、

ダンスや応援は大好きな為

珍しく盛り上がっておりましたニコニコ

(普段は割と冷静。)


と、

本来なら

私もこどもと同じテンションで挑む運動会なのですが。。。



前日に

自宅階段を踏み外し、

左足の小指&薬指を骨折。

全治1ヶ月となってしまいましたガーン


$東京郊外ゲストハウス日記



アラフォー人生初の骨折ですグッド!



ビニール傘を杖替わりにし

左足をずりずりひきずりながら校庭を行ったり来たり。


そんな母を見かける度に

「ぷぷっ。変な歩き方にひひ

と笑うこども。



その笑みに愛情があることを知っている母は

「お嬢走りの人に笑われたくない音譜

とにこやかに返します。



小学3年生になってから

よく話し、自分の意見を言えるようになってきて、

母として、こどもの成長をうれしく感じずにはいられません。



しめる時は厳しくしめつつ、

普段は仲良く言いあえる母娘

になっていけたらいいな。



なんだかんだ言っても

私を気遣い、積極的に家事を手伝ってくれるこどもに

心から感謝ですラブラブ













月刊!満室経営新聞

http://fudousantoushi-ec.com/shinbun

先週、人生初の鼻から胃カメラをしました。

口からよりも

時間が短く、嫌悪感も少ないので、

麻酔が苦手な人にはオススメですべーっだ!


$東京郊外ゲストハウス日記





さて。


今週の土曜日に

「全国大家ネットワーク公開シンポジウム」

が開催されます。



$東京郊外ゲストハウス日記





未曾有の震災を経て、

「バラバラになってる大家さんの力を集めるきっかけをつくろう!」

不動産投資市場の今後を真剣に考えていきます。



これからの不動産投資市場を

どのように考えて、どう行動すればよいのか。

新しく台頭する常識とは何か。

目先の空室対策でも物件の買い方でもない、

大局的な市場や世のなかの流れをつかみ、

その上でどうすべきか。


業界を代表するパネリストが白熱した議論を交わします。



まだ若干数お席が残っていますので、

ご興味がおありになる方はお早目に申し込んでくださいねべーっだ!




そうそう!

今回は、

9名のパネリストの中に

北野琴奈さん

全国賃貸住宅新聞社 編集長 榎本ゆかりさん

さくら事務所 大西倫加さん


この業界屈指の美女が3名も!クラッカー


みなさん、

いつも美しくきらきらされていて、

女性の私でもぼーっとしてしまうほどですラブラブ!


そういった意味でも

とても楽しみなシンポジウムですラブラブ














月刊!満室経営新聞

http://fudousantoushi-ec.com/shinbun