共用部分を入居者全員で利用するシェアハウスでは
消耗頻度の高い家電から調子が悪くなり
交換することとなります。
我がハウスで一番交換頻度の高いのは、
オーブントースター

さすがに23人が使うと
あっという間に汚れ、ゴミがたまるからか不調になります

次に炊飯器。
炊飯器は現在3台ありますが、
蓋が外れたり、
電源コードがさせなくなったり、
釜がいなくなったり

年に2台ほど新しい物を入れています。
そして、
もうそろそろきちゃうかな~と思っていたものが
とうとうきてしまいました。
大型家電!
洗濯機です

4台あるのですが、
「最近、脱水もあまいし、音がうるさくなってきました!」
入居者さんから不満が上がり
交換することとなりました

5年間、必死に働いてくれた洗濯機よ。
さようなら~

一気に4台交換は予算的に厳しいので
1・2階1台ずつ交換。
メンテナンスを考え国産品にしました。
シェアハウス運営を考えていらっしゃる方は、
こういった家電製品の交換費用も
しっかり経費計上した上で考えられた方が良いと思います

めぐママツイッター始めました
http://twitter.com/megugems
月刊!満室経営新聞
http://fudousantoushi-ec.com/shinbun/