畳部屋からフローリングへ | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!


先週から不定期に行っている

元法定地上権物件のセルフリフォームですが、

先日の2日間で

木枠の塗装と床・フローリング貼りが終了しましたクラッカー




東京郊外ゲストハウス日記



前回、

1部屋が↑の状態までできたので、

今回は、その残りと楽しいフローリング貼り音譜





東京郊外ゲストハウス日記


フローリングの採寸をし、

木工ボンドを塗って床に貼り、ビス留めします。


築古の為、採寸と微調整が難しいあせる


今回は大家のコウさん も助っ人にきていただいたので


東京郊外ゲストハウス日記

とても助かりましたありがとうございます




やっぱり

私はペンキ塗りが好きなのですが、


東京郊外ゲストハウス日記


やっぱり

またやってしまいましたエヘ



東京郊外ゲストハウス日記





天井はクロスを貼る予定がないというのに

思いっきりはみでてしまいました・・・



東京郊外ゲストハウス日記


養生テープを貼ってもこんな状況↑


「meguさんの物件だからね~(笑)」


周囲はもう笑うしかありませんブツ




でも、

これが楽しいのです↓


東京郊外ゲストハウス日記



ながーい養生テープを剥がす瞬間。

きれいに取れるとかなり楽しい音譜



東京郊外ゲストハウス日記

ぼろぼろの和室が

フローリング部屋へと生まれ変わりましたワーイ





次回は

クロス貼りに挑戦ですがんばろー


















めぐママツイッター始めました


http://twitter.com/megugems


月刊!満室経営新聞

http://fudousantoushi-ec.com/shinbun/