新入生疲れ? | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

実は週末

こどもの具合が悪かったのです・・・しょぼん


金曜学童へお迎えに行った時には元気だったのに

土曜の朝


なんかだるいし気持ち悪いガーン

熱はないけどなあ

ゆっくり寝てなさい

寝るのはイヤだ

きっといっぱい寝すぎて具合悪いんだよ

起きるもんプンプン


むっ

食欲もなく居間でぐったりしょぼん



我が家は

GWに家の大掃除をするので

天気も良いし、夫と2人で大掃除前準備を始める。


夫がカーテンのふさ掛けをドリルでつけたり

窓をホースで洗ったり

こども心をくすぐるようなことをたくさんしているにもかかわらず

こどもは結局ぐーぐー眠るぐぅぐぅ



たっぷり寝た後は普通に過ごしていたので

小学校生活2週間、疲れが出てきたのかなあ

と思っていたむっ



翌日曜日

西武線多摩地区大家の会でしたが

この日も朝はぐったりあせる


車で移動中またぐーぐー眠るぐぅぐぅ

午前中眠る時には大体調子が悪いこども叫び

別行動していた夫と連絡を取り、

緊急事態に備えてしましたが

お昼を食べ、

物件見学をしている間にもりもり復活ニコニコ



私が他の大家さんとご歓談している間、

月に1回許可がおりるかどうかのDSができたことも

回復への後押しとなったようですニコニコ


途中で連れて帰ってくれた夫の話では

夜も問題なかったと言うし


やはり

新しい環境からくる疲れだったのでしょうかはてなマーク

しっかりはしていてもまだ6歳

いくら楽しみにしていたとはいえ

大人でも新しい環境は疲れるよねしょぼん

母反省汗





念のため

今日は学童をお休み

さきほど

たっだいまあニコニコ

元気良く帰ってきました合格



まだまだ1人で帰ってくる機会が少ないこどもは

1人帰りがうれしいらしく

ママにおみやげニコニコ


落ちていた小さなお花のプレゼント


東京郊外ゲストハウス日記


少しでも・・・

と水に浮かべて飾ってみました。


ありがとうラブラブ

元気になって良かったドキドキ