こどもの具合が悪かったのです・・・

金曜学童へお迎えに行った時には元気だったのに
土曜の朝
なんかだるいし気持ち悪い

熱はないけどなあ
ゆっくり寝てなさい
寝るのはイヤだ
きっといっぱい寝すぎて具合悪いんだよ
起きるもん

が

食欲もなく居間でぐったり

我が家は
GWに家の大掃除をするので
天気も良いし、夫と2人で大掃除前準備を始める。
夫がカーテンのふさ掛けをドリルでつけたり
窓をホースで洗ったり
こども心をくすぐるようなことをたくさんしているにもかかわらず
こどもは結局ぐーぐー眠る

たっぷり寝た後は普通に過ごしていたので
小学校生活2週間、疲れが出てきたのかなあ
と思っていた

翌日曜日
西武線多摩地区大家の会でしたが
この日も朝はぐったり

車で移動中またぐーぐー眠る

午前中眠る時には大体調子が悪いこども

別行動していた夫と連絡を取り、
緊急事態に備えてしましたが
お昼を食べ、
物件見学をしている間にもりもり復活

私が他の大家さんとご歓談している間、
月に1回許可がおりるかどうかのDSができたことも
回復への後押しとなったようです

途中で連れて帰ってくれた夫の話では
夜も問題なかったと言うし
やはり
新しい環境からくる疲れだったのでしょうか

しっかりはしていてもまだ6歳
いくら楽しみにしていたとはいえ
大人でも新しい環境は疲れるよね

母反省

念のため
今日は学童をお休み
さきほど
たっだいまあ

元気良く帰ってきました

まだまだ1人で帰ってくる機会が少ないこどもは
1人帰りがうれしいらしく
ママにおみやげ

落ちていた小さなお花のプレゼント
少しでも・・・
と水に浮かべて飾ってみました。
ありがとう

元気になって良かった
