
現在も老人ホーム等でお掃除をされている
「さっしー」さん
どうお呼びしたら良いかお尋ねしたところ
「では、さっしーで」
とおっしゃられたので・・・

私の母と同い歳でいらっしゃるのでドキドキしますが

さっしーさんは細やかな方

私だったら気がつかないところもきれいにしてくださいます

あまりにも真剣にされていて、ご本人も
「時間内に終るか心配です・・・」
と不安がられていましたが、
私や友人も最初は要領悪くて
シェアードハウス久米川 が大邸宅に感じました

本日は2階女性フロアの廊下・階段・シャワーブース・洗面台をお願いしましたが、
来週は1階のキッチン・リビング・PCルームです。
1階は最近、友人担当なので、来週は友人が指導にあたります

どんな指導をするのか若干楽しみです

ゴミ置き場に案内していたら
ぐあああああああん

ゴミ置き場内で生ゴミが荒らされている

外で荒らされるならともかく中でって

すかさず
さっしーさんが散らばっているゴミ掃除を始める。
私がゴミ袋を持って帰ってくると

ゴミ置き場ドア下を
お掃除のおじさんが拾ってきた廃材と紐で
猫やカラスが中に入ってこないよう
防壁を作ってくれているではありませんか

お願いしてもいないのに

フットワーク軽し
素敵です

終了後、
一緒にお弁当を食べながら老人ホームでのお仕事内容を伺う。
シルバーさんのお掃除道具って持参なんだあ

洗剤や薬品も自前なんですか

自分も使うし、入居者も使うので全て置きっぱなし。
どーぞどーぞ使ってください

「こちらは全部提供してくださるのでありがたいです。
使った雑巾はお家で洗濯して使わせていただきます。」
真面目で信頼できそうな人だ

チーム「Kumegawa」の一員として
シェアードハウス久米川をよろしくお願いいたします
