さようならお雛様 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

今日はこどもが通っている幼稚園が入園説明会の為お休み音譜

お友達の家で遊び、

大好きなピアノ教室へ行った後、

1ヶ月以上飾っていたお雛様をしまうことにしょぼん



私「来年もよろしくお願いします」

子「来年までゆっくり寝てください。
  来年も私を守ってください」


2人で丁寧にしまう。


我が家はお雛様とお内裏様だけなので

そんなに時間はかからないが、

七段飾りは大変なんだろうなあ得意げ



私は兄・弟にはさまれた1人娘で

見栄っ張りな(?)名古屋人である問屋の実家は

でーーーんっとでっかい七段飾りだったえっ

雛菓子と甘酒も飾られこども心にうきうきしたものだ。



我が家のお雛様はそれに比べてささやかなものだけど

こどもの記憶にほんわか残ってくれるといいなラブラブ



お雛様、

今年もお疲れ様でしたラブラブ

来年までゆっくり眠ってくださいドキドキ