週末のゲストハウス | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

今日は風が強かったですね汗

うちのこどもは

「つよい風と雨は恐いしょぼん

という子なので

今日はお雛様を飾ったり、また近場で学習机をひやかしたりしてましたニコニコ



昨日は久しぶりに週末シェアードハウス久米川 へ。

男女混合フロアの個室が金曜に退去し、土曜夕方から入居だったので

現状回復へ行って参りましたクラッカー


やっぱり土曜は平日よりもキッチンに人がいて活気あふれてました合格

会う人会う人に
東京郊外ゲストハウス日記
「何か問題ない?大丈夫ですか?」

と聞いて周る耳

特に不安要素なし音譜



ながーく住んでくれているスペイン人の子と

スキー・スノボー話で盛り上がるニコニコ

スペインにはスキー場が一つしかなく、シーズンには大渋滞するそうな。

なので、彼をはじめ多くの人が隣のアンドラ公国へ行くらしいえっ

「ちょっとスキーしにアンドラへ」


かっこいいラブラブ

言ってみたい叫び



私が原状回復をしている間、夫は久米川ボールにぷらぷら散歩しに行き、

こどもはリビングでDSをしていた。

私達夫婦がゲーム好きではないのでこどもにもほとんどさせない。

かわいそうな我が子はここぞとばかりDSを堪能ニコニコ

よかったね。



明日からまた忙しい1週間が始まるあせる

ここのところずーっと調子が悪かった胃も良くなってきたしチョキ

モチベーションあげてがんばるぞ音譜