先週のクリスマスツリー | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

今日は女の子フロアの個室1室を現状回復した。東京郊外ゲストハウス日記

真面目な子だったのできれいに片付けて出て行ってくれたラブラブ

個室の冷蔵庫があれだけきれいな子は初めてだ合格

あんなに調味料持っていたのにきれいに使ってくれてありがとうニコニコ


そしてビックリマーク

ドキドキのアンケートですが。

真面目な子なだけに良いこと・悪いこともびっしり書いてくれているラブラブ!


クラッカー良い点クラッカー

・いろんな人達と知り合いになれる

・家賃が安い

・オーナーがよく掃除に来てくれて助かった(ありがとうドキドキ

・引っ越したい場所が決まったから出て行くが、
 もう少し広かったらずっと住みたかったなあ。


ドクロ悪い点ドクロ

・ドアの開閉がうるさい

・カベが薄いのでプライバシーがもれる

・イスが木で長時間座ると辛い

・シャワーの後髪の毛をとらない人がいる


うむむむむむっ

ドア・カベ・部屋の広さは長期的に見ると考えないといけないものだが、

現状では他のハウスも似たような問題は抱えているのではないかと。

ドミトリーはもっとプライバシーないし目


イスの件は他の入居者にも聞いてみて

不満を持っている人が多かったら考えようDASH!


最後のは、管理会社から通知出してもらわなくてはメラメラ

髪の長い女の子が多いから1人1人気をつけてもらわねば汗


でもニコニコ

最後に

「引っ越したい場所が決まったから出て行くが、

ここももう少しお部屋が広かったらずっと住みたかったなあ。

ありがとうございました。」

と書いてくれていて感激ラブラブ!


彼女にとって、
東京郊外ゲストハウス日記
良い想い出の場所になってくれたらいいな音譜




先週、置いていったクリスマスツリーが

こんなにきれいに飾られていましたクラッカー

ちょっとバックがキッチンでごちゃごちゃしていますが汗



ぴかぴか灯りも灯っていたので

みんなでクリスマス気分味わってくれているはずだニコニコ