ゲストハウス見学会 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

午後からシェアードハウス久米川 の見学会のため

早めに行って、プランターのお花を冬バージョンにする。

普段の掃除時間ではできないのでちょうど良かった音譜

と言っても、一つのプランターに二苗ぼこっと植えるだけで

何のセンスもありませんが叫び


その間、夫は

顔見知りの男の子とともに

夫「これいくらだと思う?」

男「えー、わかんないっすねー。1万位ですか?」

夫「ふふふふふ。じゃ、半額で売るよ」

などと、昨日IKEAで買った¥999のうねうね鏡を玄関につけてくれるにひひ

そして、彼は浮気をしにお散歩へ出かけた・・・目


その後、

こどもにエプロンを着させ、1階・2階の掃除機をかけさせる汗

「やるからにはちゃんとやるメラメラ

がモットーな私は

シンデレラの継母ばりにこどもを使う。

まさにメイド状態のこどもしょぼん


もちろんビックリマーク

母も働いています。

トイレ・洗面台・キッチンを掃除していたらあっという間に待ち合わせ時間ガーン


西武線多摩大家の会会長のささぼうさん

KATSUさん、もとやんさん

私のブログを見て見学希望の連絡をいただいた

なつみかん さん

足元の悪い中ありがとうございますビックリマーク


管理会社の仲良しF氏が来て頂いたので、

説明は全てお任せキスマーク


その後も会場を提供していただき、質疑応答タイム。

いつも思いますが、

この位の人数だと話がまとまりながら深い話ができますねクラッカー

いろんな人の質問や意見が聞ける機会というのは貴重なものですラブラブ!

主催者にもかかわらずどっぷり話を聞いてしまいました叫び


今日参加していただいた方々は

皆さん、積極的で話をしやすい方々ばかりで

なぜか初対面や2度目という気がせず楽しい一時でしたニコニコ

今後もぜひ!仲良くしてください恋の矢


掃除をしてくれたご褒美にこどもに¥200お駄賃をあげた。

お小遣いではなく、ご褒美としてのお駄賃は人生初めてラブラブ!

お財布片手に夫とうきうきSEIYUへ行ったそうなニコニコ

買ってきたのは

「まめしばぶらざーずCHOCO」というお菓子。


初めてのお駄賃なのに

それでいいのか、わが娘汗