先日、家族3人でディズニーシーとランドへ行きましたニコニコ


バケーションパッケージでにっこり


初日はシーへ行き、夜はディズニーランドホテルに宿泊飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


両日とも天気よくて暖かかったにっこり


クリスマスの雰囲気をめいっぱい味わってきましたびっくりマーク


念願の美女と野獣のアトラクションにも乗れたし、エレクトリカルパレードもスタースタースター


娘も背が伸びて、身長制限があるアトラクションも乗れるものが増えてきたので、もっともっと楽しみが増えるな、と思いましたニコニコ飛び出すハート


はー次はいつ行けるかな。


2人目が少し大きくなった頃かな。


そして、あまり写真が撮れなかったのが悔やまれるびっくりマークびっくりマーク


アルバムの写真どうしましょう。。


でも…たのしかったびっくりマーク



娘5歳。



先日、保育園で、食育の一貫として、お米について学ぶ機会がありました。



給食作ってくださる方が、お米ができるまでの過程をイラストなどで説明してくださったそうです。

その後、稲穂を触らせてもらい、とてもお勉強になったそうな。



お勉強のあとは、ずっと楽しみにしていたおにぎり作り。



それまでは保育園でも、野菜をちぎったり簡単なお料理をする機会があったのですが、コロナの関係で、ここ2年くらいは、こういう行事が無くなっていたので、私としてもなんだか残念だったのです。

娘ももちろん楽しみにしていました!!





その日、お迎えに行くと、

「ママにもおにぎり作ってあげたい!!」

と言ってくれたので、早速作ってもらいました。



まだご飯も炊けていないというのに、エプロンと三角巾をつけて準備万端!

何度も何度も炊飯器の残り時間を気にしていました。可愛らしい。



それから数日は、自分の夜ご飯と朝ごはんの分のおにぎりを作る日々が続きましたとさ^_^



「ママが体調悪いときは●●(自分の名前)、おにぎりいくつでも作ってあげるからね!!」と言っていました。

なんと嬉しいことを言ってくれるんだ…じーん…





いつだったか結構前に、私の母が娘にお手紙を出してくれました(たまに母と娘が文通していて、私の母からのお手紙にはいつもお小遣いが入っている^_^)。



そこに「ばぁばは膝が痛いけど、おにぎり食べて元気に活動してるよ」的なお返事が書いてあったことがありました。



娘はそれを覚えていて、急に

「ばぁばの家に行って、ばぁばにも●●が作ったおにぎり食べさせてあげたいな。だってばぁば、脚が痛いけどおにぎり食べると元気になるって、手紙に書いてあったもん!」

と言っていました。



本当に、我が子ながら、優しいことを言う子に育ってくれたなぁとほっこりします。



「でも、ばぁばのお家には、ラップってあるのかな??」

と心配もしていました。

(おにぎりを握るとき、ラップにご飯を包んで形を整えているので)



「ばぁばの家にもラップあるから大丈夫だよ」

と伝えると、安心した顔をしていましたww



ばぁばの家でおにぎりを作るイメージトレーニングでもしたのかな?

ラップのことまで心配するなんて。

慎重派の娘。

さすがです!!



娘5歳。



娘がいつも行っている美容院があります。



最近は髪の毛を伸ばしているので、前髪カットだけで数ヶ月に一度通っています。



前髪カットだけで良いのに…「シャンプーもしたい!」と言うので、いっちょまえにいいお値段です。



なので、前髪も眉上でガッツリ切ってもらい、頻繁に行かなくても良いようにしています。



子ども用の美容院で、車の形の椅子に座り、アニメのDVDを見せてもらいながらのカット。



シャンプーアリだからかな?後ろの毛も揃える程度に一緒に少し切ってくれるのがありがたい。



最後に、髪型アレンジをしてリボンを付けてくれるのですが、先日、めっちゃ感動しました…!!




ハートになっている…💕



世のお母さん方、こういう編み方出来る方たくさんいらっしゃるとは思いますが、私こんなのできない!!



美容師さん、ちゃっちゃっちゃっと、簡単そうにやってるのでどんなふうになるんだろうと思っていたら…



娘の後頭部が芸術でした。



編み込みもできない私…こういうのができたら楽しいだろうなぁ。と本当に心から思います。



私、できるのこんなもん。↓↓




これ、今の娘がなぜか一番好きな髪型です。



三つ編みも混ぜているので、ただの一本結びよりも少しだけど手が混んで見える。



一応手をかけてますよーって見えるので私も結構好きだったりします笑






今日は休暇、またまた妊婦健診です。



健診前の、カフェ休憩。



ドキドキ。

現在5歳の娘。



いままで、弟や妹が欲しい!と言うことはありませんでした。



突然家族が増えると伝えた時は、全然ピンとこない雰囲気(そりゃそうだろうなぁ)。



それこそ、赤ちゃんが産まれるよと伝えた当初は、赤ちゃん返りなのか(?)急に抱っこタイムが増えたり、いままでしたこともなかったおねしょをしてしまったりと、心も不安定になってる?と心配するような変化もちょこちょこありました。



でも、エコー写真をみせたり、一緒に母子手帳をもらいに行ったりするうち、少しずつ理解してきた様子。



「お姉さんになる」という意識もしっかり出てきているみたい。



うちと同じ時期に下の子が産まれるという子が保育園のお友達にいるみたいで、たまたまその子が自分のお母さんのお腹にいる赤ちゃんのお話をしていたときに

うちの娘「えっ、●●(自分のこと)のママもお腹に赤ちゃんがいるんだよ!!お姉さんになるの、一緒だね!!」

「ママが赤ちゃん産むから、●●も頑張って保育園に通うんだ!!」

とひとり気合を入れていたみたい(担任の先生談)。



私が思っていたより、ちゃんと理解しているみたい。



最近では私が見るより先に、赤ちゃんのいまの様子がわかるアプリを開いて知らせてくれたりします。



つわりでご飯が食べられない時は

「野菜は食べてる?野菜は身体の調子を整えてくれるから、食べられるだけ食べた方がいいよ!」

「ご飯は食べられた?お米は元気に遊ぶ力が出るから、少しでも食べられて良かったね!」

と、保育園でチラッと学んだ栄養の話を交えながら気遣ってくれます。



しっかりしたお姉さんになってくれそう^_^



そういえば保育園で進級して下のクラスの子が入ってくるたびに「●●はお姉さんだから」とドヤ顔で言ってるっけ。






とはいえまだまだ甘えん坊な娘。

私の入院の日はめちゃくちゃ泣くんだろうな。

それ見て私も泣きながら入院するんだろうな。



できたら、特別室っていって家族も泊まれる病室にしてもらって娘と一緒に入院したいと思ってました。



でもこのコロナ禍。

泊まるのはもちろん、面会、付き添いもダメ、もちろん立ち会い出産もダメ。



しょうがないこととはいえ、さみしい。

せめて一度でも、お腹のエコーするときに娘連れてけたらな。赤ちゃん動いてるところ見せたい。



まあそんなこと言っててもそう簡単に事情は変わらないので、なるがままに。。。

いまは娘とのラブラブタイムをしっかり過ごしたいと思います。




てかマスクしたままの出産てしんどそうだな〜…

検査薬の陽性反応が出て2週間後。

はじめて受診しました(このとき6w5d)。


この2週間が本当に長かった…!!

約5年ぶりのクリニックにドキドキドキ…


胎嚢も心拍も確認できた…!!

大きさも順調なようで本当に安心したのを覚えてる…


でも、一応高齢出産(出産時37歳)だから念には念を入れて…

と、予定日は次回まで保留。母子手帳も保留。





2回目。8w5d。


今回も順調に成長してくれていた!!

2cmくらいだけどもう手足のようなものがぴょこぴょこ見えていて感激!!


この時ようやく、母子手帳取得GOサインいただけました。

予定日もハッキリした。


頭痛薬とじんましんの薬を処方していただき、

次回の予約をして帰宅。


娘を保育園に迎えに行ったその足で、

区のセンターへ行き母子手帳ゲット…!!


娘の時と少しデザインは変わっていたものの、

今回もディズニーでテンション上がる!!





やはり母子手帳をもらうと

「赤ちゃんがいる」という実感がかなり増す…


もう無いと思っていたマタニティライフ、

お姉ちゃんになる娘とのんびり楽しみたいと思います。






本当は里帰り出産しようと思っていたけど、

なんだか夫も育休取る気満々(というか職場から、取るように言われるらしい)なので

娘の保育園やピアノ教室のこともあるし、

娘を産んだクリニックで出産しようかな。


無痛分娩で。