いつ買ったかも覚えていないくらい前に購入した
『女性の品格』をなにげな~く読んでいたら。。。
- 女性の品格 (PHP新書)/PHP研究所
- ¥778
- Amazon.co.jp
【姿勢を正しく保つ】の章に、
立要(りつよう:腰骨をたてるようにこころがける)
のことが書いてあった!!
愛知県半田市では、
町をあげて立腰運動に取り組んでいたそうな。
すごい!
なんで半田市?
と思って調べたら、立腰教育を提唱された
森信三さんの出身地なんだそうです。
なっとく~~。
町をあげて立腰運動なんて、ステキすぎます!
福山市もやろうや~~。
学校でマックのラジオ体操カード
配ってる場合じゃないわよ。笑 ←いや、笑いごとではナイ。
話しがそれました。
どんなオシャレをしていても、
姿勢が悪くては印象は…ですものね~。
腰を真っ直ぐ立てることで
どんな効果があるかは、、、また今度
いや、調べてみて(笑)
いっぱいありますよ。
面白いな~と思いながら
立腰教育について調べていたら
坐骨で座り、
仙骨を立てて座る
→【立腰】
の姿勢で座れるように
設計されたイスがあるみたい。
詳細はこちら
私たち日本人の・・・
というキーワードは、このサイトに書いてあるよん。
姿勢と腰痛、
姿勢と子どもの集中力についても書かれているので、
ぜひ読んでみてー
イスがなくても座り方のコツをお伝えするのが、
ZEN呼吸法のレッスンです

福山、広島での講座情報はこちら秋からの「冷え」は呼吸で体温UP!ZEN呼吸法講座9月~10月(福山・広島)
知っているのと知らないのとでは大違い。
ご参加お待ちしています




















