こんにちは


週末いかがお過ごしでしたか?


我が家は私の仕事の都合で、一足早くハロウィン🎃パーティしましたー


↓次男。




元々、ハロウィンって我が家の行事には無かったんですが、コロナ禍前にお友達のおうちのキッズパーティーに呼ばれて以来「子供が楽しいならやろう音符」と方向転換しました。


こちら去年。



今年も、兄弟揃ってかわいい格好してくれました照れ


帽子とマント、どちらもダイソーです上差し赤のシャツは去年か一昨年買ったユニクロ。


テーブルクロスとテーブルランナーは、オレンジと黒の無地の布を端っこだけガーッて縫っただけ笑い泣き


アハッ、安上がり&テキトーですね笑い泣き







ところで。

今朝ごはんの時、次男(1年生)が
「そういえば、○○君(近所の4年生)が中学受験するんだって!僕も絶対やりたい!!爆笑


「(いろんな意味で)ええーーー!!!」




まずこの○○君ですが、うちが地元の塾の公開テスト受けたりして本格的に先取り家庭学習始めるきっかけになった子です。学年は長男の一つ下です。


以前この子と毎日のように公園で遊んでて、ママさんが「うちの子はあそこの公開テストを毎回受けてる。無料だし、勧誘とか一切無いから絶対おすすめだよ!!」って言われてうちも始めました。


でもその後テストの日に見かけなくなったのでママさんに聞いてみたら、なんと

「あそこのテストはもう辞めたの!なーんかさあ、中学受験の勉強ってフツー学校の授業でこんなことやらないよ?って感じのすーっごいクセのあるへんな問題ばっかり出してさ?こんなことできるようになってなんの意味あるの?って思って。先生達も特に一生懸命解説しますよ!とか言って来ないし、なんなの、やる気あるのぉ?って感じじゃない?気分悪いからもう受けないことにするわ!!」

と………。



えええーーーナニソレ……。

これは………

深掘りしないでおこう………ガーン


と思ったんでした。


○○君がどのくらいの学力なのかは全く分かりません。会話に出たことないし、聞けないし。


ただ、当時ママさんが

「中学受験も考えてる。お金すごいかかるって言うけどさ、そこ(うちの近所)の大学付属の中学なんて特待制度とかすごい充実してて、やりようによってはむしろ安く行けるかも知れないじゃん?」

と言ってました。

この中学は、地元の中堅です……。高校受験で公立トップ校を受ける子達が滑り止めに受ける私立(の中学)です。


なので今回中学受験するっていうのも、おそらくガッツリ全国レベルの難関を目指して……とかではないのかな、と。




私の中学受験観はこんな感じです



長い………


かなり前に書きましたが、あまり考え変わってないはず。


今、中学校に出張授業行きながら考えたこともあるのでまた別機会に書きます。









とにかく!次男がなんかめっちゃ「自分もやりたい!!絶対絶対中学受験する!!」って言ってますよ………。

いや、上に挙げたような考えから、うちは受験は無いですよ。

ただ、この次男、んめっちゃ言うこときかないゴリゴリに気の強い頑固者なんですが、それが裏返ってものすごいガッツのある負けず嫌いなんですよ。

これ………

うまいこと話を誘導すれば……

なんか(何かは私もよくわからないけど)うまい方向に持っていける気がする…… どんな……


とりあえずカタカナ全部覚えなさい!! ソコカラ!?笑い泣き