今年の秋こそは自分で着物を着てでかけ!その思い叶えます(^^) 9月スタート 壬生教室のご案内 | これからは自分のために。。あなたらしさを大切にした着物のアドバイスをいたします。

これからは自分のために。。あなたらしさを大切にした着物のアドバイスをいたします。

一瞬もこの先も自分らしくありたい。
着物はあなたがどうなりたいかを叶えてくれます。

出張着付け・着付け教室・顔タイプ着物診断

⚫︎ 9月生スタート 壬生教室のご案内 

今年の秋こそは自分で着物を着て出掛けたい!!その思い叶えます(^^)

 

 

 

たった8回で着物が着られるようになるのですか??

 

 

今までお越しいただいた生徒さんは、皆さん着物の着付けがはじめての方ばかり。

 

 

ですが、8回目には自分で着物を着てお出かけができるんです(^-^)

 


【 レッスンの特色 】

● 鏡を見ずに綺麗に早く着物が着られるようになります。


● 着物を着た時の立ち振る舞いやマナーまで習得でき、着物を美人を目指します。

● 最終日に着物を着て出掛ける事で、不安や困りごとも解消できます。


{26E276EE-6BE7-409A-A0FE-4CBB96BF9891}


【 レッスン内容 】
☆1回目 
 着物、小物の名前や使い方、補正の仕方、長じゅばんの着方、着物のたたみ方

☆2回目 
 長じゅばんの着方、着物の着方

☆3回目 
 着物の着方

☆4回目 
 着物の着方、名古屋帯での簡単お太鼓結びの結び方

☆5回目 
 着物の着方、名古屋帯でのお太鼓結びの結び方(ポイント結びの結び方)、

☆6回目 
 季節ごとの着物の選び方、着物の格について(着物と帯の合わせ方)

☆7回目
 総復習

☆8回目
 マナーや立ち振る舞いについて
 着物でランチ

※ 7回目、8回目につきましては午前、午後と同日に行います。

image



【 日時 】

毎週月曜日10時~11時30分

第1回目  2017年9月4日(月) 

 

※ 振替授業可能

【 費用 】

1レッスン90分 8回分

定員  5名

38,000円(税込) 8回目のランチ代も含みます。

※ 入会金、その他の費用は一切かかりません。


【 キャンセルポリシー 】

8回コースのレッスンにつきましては、事前振り込み制とさせていただいております。
お申込み確認後、 メールにて振込先をお知らせいたします。
ご確認のうえ、お振込みお願いいたします。
振込確認をさせていただきましたら、申し込み完了とさせていただきます。


レッスン開講日1週間前までのキャンセルは全額返金いたします(振込手数料差引額)。
6日前よりキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。


6日前~前日 レッスン料金の50%(50%返金)

当日 レッスン料金の全額

※ 振替え制度はございます。



【 お教室の場所 】
●壬生教室 
〒6048823
京都市中京区壬生松原町28-26 カフェ&ランチ カド 2F

(最寄駅 市バス四条中新道 徒歩3分、JR丹波口駅 徒歩8分)

075-311-8921 
(お電話の際は” 着付け教室おとはの件で ”とおっしゃってください。平野より折り返しお電話いたします。)



とても楽しく着物のお稽古ができますよ。着物を着こなし、今よりもっと素敵な女性を目指しましょう。
お申込みはこちらからお願いします。


 

 

● 初心者向けレッスン2か月8回コース
● 1回毎の予約制レッスン(御池教室)
● 御池教室、壬生教室 最新お稽古日
● 出張着物着付けメニュー
● 各種のお問合せはこちらからどうぞ
● 電話でのお問合せ075-252-5512 


【営業時間】9時~18時
【場所】
●烏丸御池教室
〒6040032
京都市中京区新町通御池上ル仲之町36番地小田織物株式会社内
075-252-5512

●壬生教室 
〒6048823
京都市中京区壬生松原町28-26 カフェ&ランチ カド 2F


着物着付け教室おとはホームページ