ライラック | ぽんきーののんびりブログ

ぽんきーののんびりブログ

旅行や日々のことをのんびりゆるく綴っています♪
転勤妻の札幌生活

札幌はライラックまつり真っ只中!


そんな大通公園を横目にまずは創成川公園へ口笛



創成川公園にもライラックがあるのは知っていたけど、ブロガーさんの記事で色々な品種があることを知って、見に行ってきました。



では、早速気づき

まずは白いライラック。


ジェネラルシェリンダ


マダムフローレントステップマン


ミスエレンウィルモット


ジョンダンバー


イーディスカヴェル


続いてブルーからピンク。

プレジデントリンカーン

この色とても好み飛び出すハート

レオンガンベッタ

アセシッピー

ミシェルブフナー

エスタースティリー

フランクフルターフリューリンク
ハートっぽいピンクハート

チャーム

見つけた!ラッキーライラック気づき
ブロガーさんが見つけていて、私も見つけられたらいいなと思っていたので嬉しい照れ

しかも下の写真はラッキーライラックが3つありましたー爆笑
わかるかな?
ラッキーライラックは花びらが5枚なんです!

モンジュ

アンデンケンアンルートヴィヒシュペート

花びら3枚のものもありました。

ポカホンタス

シャルルジョリー

センセーション
縁が白くてかわいいラブ


これはメイヤーライラックとチャボハシドイの交雑種。
四季藍
これもかわいいなむらさき音符

ライラックの品種をこんなにたくさん見たのは初めて。
関東だとあまり馴染みがないからよく見たことなかったけど、札幌では身近な植物だもんね。

創成川沿いを歩いてる間、ライラックのいい香りにも癒やされたー。
人があまりいなかったのも良かったなー。

足元にはすずらんも綺麗に咲いてましたニコニコ
すずらんの形ってかわいいよね。