


床屋で耳掃除をしてもらうのが好きなので、店主さんが耳かきをした後で薄めたオキシドールを綿棒でスリスリしてもらうのが心地良かったです。札幌旅行で訪れた2005年8月初旬にイワサキ理容店💈で散髪をしてもらったのが最後となってしまいました。
イワサキ理容店💈は店主さんが高齢になってきて冬の除雪が今年は特に大変だったと振り返り、2024年5月31日で53年余りもの長きに渡る営業を終了しました。
他の方が記されているように店主さんは超絶技巧の腕の持ち主で、恐らく並ぶ腕の人は全国にもそういないレベルのように感じます。いわゆる昭和のオヤジさん、情熱の技術者です。
客が店を選ぶように、店も客を選ぶ。初見だと伝わりにくいところですが、心を通わせ合えた仲になるといろいろ親身にやってくださいます。ファンは全国各地におられるほどで、タイミングが合えばわざわざ北海道まで来てカットしてもらう猛者もいらっしゃるようです。
また奥様も理容師資格を取得しているという希有なお店で、あまり知られていない部分ですが女性客でも利用できるのが素敵です。ゆえに夫婦で長年切り盛りしてこられたのですね。奥様もシェービングができるということで、美容室ではできないことがここでは可能なのでした。
麻生という街に長く根付いてきたお店です。ローヤルセンチュリーさんも同日閉館ということで、一つの時代の流れを感じた日でした。ご夫婦さま、どうか穏やかな日々が送れますように。私がご一緒できたのは10数年あまりでしたが、足を運んで来る価値は大いにあったお店でした。どうもありがとうございました。
Google Map
の口コミより記事を引用
