


昭和45年に開業した店なので、昭和の色が濃い内観となっています。高校までは弘前市本町に住んでいたので、近くにある親方町の高砂でそばを食べていました。
今も営業していますが蕎麦に海苔のサービスが無くなったり、つゆがしょっぱくていつしか行かなくなりました。
弘前で蕎麦を食べたいときには富田町の一力そばに行くのですが、それ以外の蕎麦屋は殆ど行かないので新鮮な気持ちでした。
そば処 かふく亭はお値段が少々お高めですが、味は美味くて保障できます。えび天が堅めだと思う方もいると思うのですが、こちらにはちょうど良い堅さです。大きめなので美味しくいただきました。
最後に残ったそばつゆをそば湯で薄めてそのまま飲みます。そば湯だけ飲んでもイケる口なので、そば湯は立ち食いソバに行った時にも必ず頼むほど〆のそば湯は必要なタイプです。



