2023年 蘭喜會 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2023年 蘭喜會

蘭喜會・絵師 佐々木 啓祐

2023年 蘭喜會 鏡絵2023年 蘭喜會 見送り絵2023年8月5日に五所川原市の焼肉牛亭前で撮影した蘭喜會です。絵師は佐々木 啓祐さん。鏡絵は般若。見送り絵は不明です。

見送り絵の脇に書かれた言葉は津軽弁で書かれているので、津軽以外の方々には意味不明になると思います。ネイティヴ津軽人の私からすると趣があって良い津軽弁だと毎年思いながら見ています。

五所川原立佞武多運営委員会大会長の山崎淳一さんは「コロナ禍で展示だけの年、時間短縮の年もあったが、今年こそ心行くまで立佞武多の醍醐味(だいごみ)を堪能してほしい。この祭りこそ小さな地方都市・五所川原の不撓(ふとう)不屈の精神の象徴だ」と立佞武多の開会式で喜びをにじませた。

2023年 蘭喜會 囃子方 太鼓
2023年 蘭喜會 囃子方 太鼓

2023年 蘭喜會 鏡絵
2023年 蘭喜會 鏡絵:般若

2023年 蘭喜會 見送り絵
2023年 蘭喜會 見送り絵