2023年 囃子 和會 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2023年 五所川原 囃子 和會

五所川原 囃子 和會・絵師 和會一同

2023年 囃子 和會 囃子方・太鼓2023年 囃子 和會 囃子方 太鼓2023年8月5日に五所川原市の焼肉牛亭前で撮影した五所川原 囃子 和會です。絵師は和會一同。鏡絵は鳴神。見送り絵は不明です。

和會はわかいではなく、わのかいと言うのだそうです。つまり、は津軽弁で自分を指す言葉なので、の會と言った方が分かりやすいでしょうか?

五所川原立佞武多は2023年、運行開始から25周年の節目を迎えた。3年ぶりに新作大型が加わり、コロナ禍を経て4年ぶりの通常開催。

この時を待ち望んだ多くの人々は街を練り歩く巨大な姿に拍手を送り「ヤッテマレ」と声を上げて「完全復活」を喜ぶ。

2023年 囃子 和會 囃子方・太鼓
2023年 囃子 和會 囃子方・太鼓

2023年 囃子 和會 囃子方 太鼓
2023年 囃子 和會 囃子方・太鼓

2023年 囃子 和會 鏡絵
囃子 和會 鏡絵:鳴神

2023年 囃子 和會 見送り絵
囃子 和會 見送り絵