2023年 蔵館五町内ねぷた会 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

2023年 蔵館五町内ねぷた会

蔵館五町内ねぷた会・絵師 笹田 苑郷

2023年 蔵館五町内ねぷた会 前ねぷた 鏡絵2023年 蔵館五町内ねぷた会 前ねぷた 見送り絵2023年8月3日にJR大鰐温泉駅前の小路で撮った蔵館五町内ねぷた会のねぷたです。

絵師は笹田 苑郷さん。蔵館五町内ねぷた会の専属絵師です。鏡絵は、三国志 美髯公関羽で見送り絵は孫夫人です。

前ねぷたの鏡絵は、三国志 蜀将傳僉魏の二将を一撃の図で見送り絵は怨霊です。蔵館五町内ねぷた会のFacebookから過去ログを拝見して画題が判明しました。

最初に出て来る前ねぷたの見送り絵が非常におどろおどろしいです。蔵館とは、大鰐駅の北部にある集落の地名です。

大鰐ねぷたでは「蔵館一の良いねぷたぁ」と掛け声が流れます。大鰐町蔵館には、二つのねぷた団体が存在しています。

2023年 蔵館五町内ねぷた会 前ねぷた 鏡絵
前ねぷた 鏡絵:三国志 蜀将傳僉魏の二将を一撃の図

2023年 蔵館五町内ねぷた会 前ねぷた 見送り絵
前ねぷた 見送り絵:怨霊

2023年 蔵館五町内ねぷた会 鏡絵
鏡絵:三国志 美髯公関羽

2023年 蔵館五町内ねぷた会 見送り絵
見送り絵:孫夫人

2023年 蔵館五町内ねぷた会 囃子方・太鼓
蔵館五町内ねぷた会 囃子方・太鼓