




ヒューストン滞在は3日目になり、洗濯物も溜まってきました。これまで洗濯はRAMADAの一階にあるコインランドリーを使っていたのですが、これが古くて特殊なコイン入れでした。使うコインはquarter dollarだけでした。
ホテルにquarter dollarを交換する設備は自動販売機だけで1$札を入れて両替ボタンを押すとquarter dollarが4枚出てきます。これがヒューストン滞在2日目の昨日から両替が出来なくなっていました。何度挑戦しても1$がそのまま返ってくるだけ。仕方がないのでヒューストン滞在3日目の今日は、IAHヒューストン空港で物資を調達しながらquarter dollarも数十枚ゲットしようと思います。ちなみに受付では両替を一切しません。全くセコくて面倒なホテルですね。
今夜もまた泊まるので一旦物資を調達するのに送迎車を往復利用して良いか相方が聞いてくれました。問題なく利用できるそうです。早速午前中の便に乗ってIAHヒューストン空港に向かいます。まずは空港内のあちこちを見回ります。
上のYouTubeもスマホで撮った動画ですが、最初にIAH Terminal Dに寄ってからIAH Terminal Cに向かいました。IAH Terminal Cに降りてあちこち撮影したのですが、ダラス同様搭乗口の外側なので売店の数が極端に少ない。仕切りの窓から見える搭乗口の内側を撮影しました。
国際空港なので巨大な施設でターミナルはABCDEの5つあります。外から送迎車で回るか最初に乗った地下鉄で回るか搭乗口の内側にある鉄道に乗るか、色々な選択肢があります。
当然歩いて回ることも出来るのですが、我々シニア世代には体力的に到底無理なので、再び場末感の強い空港の地下鉄に乗って違うターミナルへ行くことにしました。
