




テロ以前のWorld Trade Centerには行ったことがないのですが1994.11.3チリ皆既日食ツアーのオプションでニューヨーク市街をヘリコプターに乗って遊覧するツアーに参加しました。
80ドル払えば自由の女神を周回するコースが選べたので、参加した5人全員が同じヘリコプターに乗りました。
遊覧飛行は非常に混むとの情報があったので、早朝一番の便に乗ります。ちょうど快晴で写真日和です。様々な角度から撮りたかったので真ん中の席に座ります。
エンパイアステートビルと自由の女神は今でも健在ですが、World Trade Centerがテロによって破壊されたのは驚きでした。ヘリコプターの窓から見える景色は、銀塩フィルムのカメラに収めました。
当時使用したカメラは、MINOLTA α-8700iで全て自動露出です。1994年10月31日に撮影したので、もう30年前の写真になりますが現在のようにスマホやインターネットが無かった時代なので撮影ツールが限られます。
今ならスマホの動画で撮影しているのですが、当時のビデオカメラは割高でツアー代より高かったものでした。
遊覧飛行を無事に終えてメトロポリタン美術館に行ったのですが、今ならWorld Trade Centerの内部見学に行けば良かったと思います。
掲載したYouTubeは、World Trade Centerの内部を撮影した非常に貴重な動画です。最上階はレストランで食事もできたのですね。
また屋上から眼下の景色を眺めることもできたそうです。ヘリコプター目線でニューヨーク市街を眺められるなんて素晴らしいです。今ならドローンが活躍するのでしょうか?