2024年 津軽弁交通安全標語1 | スチャラカでスーダラな日々

スチャラカでスーダラな日々

故・植木等氏の御冥福に因んでkeiのスーダラな日々を紹介します。故人の映画のようにスイスイと軽妙な人生を送りたいものです☆彡

弘前市立城東小学校
弘前市立城東小学校(弘前市大久保西田)

いっとまが とまってちょさなが なのスマホ弘前市立城東小学校に2024年5月17日、津軽弁の交通安全標語看板の新作4枚が設置された。

津軽弁で書かれた交通安全標語は弘前交通安全協会・和徳支部が始めた取り組み。城東小学校6年生に「交通安全思いやり俳句」を依頼したことが始まり。今年は43人の生徒から作品を募集して4作品を選んだ。今年の標語は次の通り。

「いっとまが 横断歩道 止まってけ」

(少しの時間 横断歩道は 止まってください)

2024年の新作標語の写真と記事は、地元の弘前経済新聞から引用させていただきました。

津軽弁の方言「いっとまが」
津軽弁の方言「いっとまが」