弘前城二の丸 二宮尊徳像の池弘前城二の丸 二宮尊徳像前の池弘前城二の丸 二宮尊徳像前の池には色違いの鯉が生息しています。弊ブログでは二宮金次郎と書いていたのですが弘前市の公式サイトが二宮尊徳としているのでこれに倣うことにします。どちらも同一人物で本名が二宮尊徳。自筆文書では金次郎と表記しているそうです。池に生息する鯉ですが、色違いの鯉が複数生息します。橙・黃・白・黒とバラエティ豊か。秋に開催されている弘前城菊と紅葉まつりでは池が冷たくなるので冬眠状態となり、円柱の窪みに集まってジッとして動かなくなります。春のさくらまつりの方が鯉も動きやすくなるのか円柱から出て活発に動きます。特に白い鯉を見ていると御利益がありそうな気がしますね。弘前城二の丸 白い錦鯉