森永チョコフレークが終売となる一方、日清シスコのチョコフレークは好調な売り上げ。2013〜2018年の5年間で売り上げは約1.5倍で近年は2ケタ成長。その背景には同社の「ロングセラーのマーケティング戦略」がある。
パッケージの変化をみると、1985年に「箱」が「袋」になった。2018年9月には、「袋」を「チャック付きスタンドパック」に一新。きれいに自立するパッケージは好評で、売り上げも大きく伸びた。
パッケージの進化は、2017年に同社のロングセラー商品「シスコーンBIG」(コーンフレーク)をチャック付きスタンドパックに変え、売り上げを前年比約120%に伸ばした事例がある。
コーンフレークやチョコフレークは密封できないと「一度あけたらなるべく早く食べなくては」という小さなストレスが生まれるが、チャック付きパックならそれが少ない。
「味」にも時代を反映させ、2016年9月にはカカオ豆にこだわり、チョコレートをダブルブレンド(ガーナ、エクアドル産)にした。
「ロングセラーの時代にあったブラッシュアップは、私たちのマーケティングテーマのひとつです。お客さまの気持ちやニーズは速いスピードで変わっていく。環境と時代の変化に対応してニーズをキャッチして反映する。それによって商品が生き残ることを、1963年生まれのシスコーン、1965年生まれのココナッツサブレ、といったほぼ同世代のお菓子で体感しています。1968年生まれのチョコフレークもそのひとつです」(日清シスコ 森河さん)
日清シスコは「チョコフレークはこれからもなくなりません。お客さまからご好評をいただいておりますから、ご安心ください。ロングセラーブランドとして引き続き進化させ、新しい提案をこれからもしていきます」と、力強い。
東洋経済オンラインより記事を引用